研究者検索結果一覧 藤田 拓之 藤田 拓之フジタ ヒロユキ (Hiroyuki Fujita) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 「研究テーマ一覧」形式 基本情報 所属大阪産業大学 国際学部国際学科 准教授学位博士(文化史学)(同志社大学)研究者番号80572297J-GLOBAL ID200901050418828949researchmap会員ID5000040709 研究分野 1 人文・社会 / 史学一般 / 西洋近現代史 経歴 1 2015年4月 大阪産業大学 人間環境学部准教授 学歴 1 - 2008年 同志社大学 文学研究科 論文 7 「上海の外国人社会とライシャム劇場」 藤田拓之 『上海租界の劇場文化―混淆・雑居する多言語空間(アジア遊学183)』 2015年4月 「20世紀40年代上海租界蘭心大戯院的芸術活動―以Le Journal de Shanghai (法文上海日報)為主要史料」 井口淳子, 榎本泰子, 大橋毅彦, 関根真保, 趙怡, 藤田拓之 『音樂藝術』2013年第1期(総第132期) 2013年3月 「国際都市」上海における日本人居留民の位置―租界行政との関係を中心に― 藤田拓之 『立命館言語文化研究』 第21(4) 2010年3月 上海共同租界「臨時市参事会」の成立について 藤田拓之 『文化学年報』 (第56) 2007年3月 上海共同租界行政と日本人居留民――上海共同租界工部局警察副総監上原蕃の経験を中心に 藤田拓之 『歴史家協会年報』 (創刊) 2005年12月 上海共同租界とイギリス人居留民協会――コスモポリタニズムの限界―― 藤田拓之 『文化史学』 (第59) 2003年11月 上海共同租界におけるイギリス人居留民――その「上海心理」の背景―― 藤田拓之 『文化史学』 (第58) 2002年11月 1 書籍等出版物 7 上海の戦後―人びとの模索・越境・記憶(アジア遊学236) (担当:共著) 勉誠出版 2019年8月21日 戦時上海のメディア―文化的ポリティクスの視座から (担当:共著) 研文出版 2017年10月25日 (ISBN: 9784876364121) 戦時上海グレーゾーン 溶融する「抵抗」と「協力」 (担当:共著) 勉誠出版 2017年2月10日 (ISBN: 9784585226710) 『上海租界の劇場文化―混淆・雑居する多言語空間(アジア遊学183)』 勉誠出版 2015年4月 居留民の上海―共同租界行政をめぐる日英の協力と対立 藤田拓之 日本経済評論社 2015年2月 もっとみる 講演・口頭発表等 2 公共租界的行政与日英居留民社会 文化空间与文化融汇 ——上海都市文化历史演进暨兰心大戏院150周年国际学术讨论会 2016年8月27日 上海社会科学院 招待有り 『ノース・チャイナ・ヘラルド』にみる日本人の表象 国際シンポジウム「戦時上海におけるメディア」 2015年10月3日 共同研究・競争的資金等の研究課題 2 1940年代における上海租界劇場芸術の連続性と他地域への展開の諸相をめぐる研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2014年4月 - 2017年3月 大橋 毅彦, 井口 淳子, 榎本 泰子, 関根 真保, 藤田 拓之, 趙 怡 上海租界劇場文化の歴史と表象-ライシャム・シアターをめぐる多言語横断的研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2011年4月 - 2014年3月 大橋 毅彦, 榎本 泰子, 井口 淳子, 藤田 拓之, 関根 真保, 趙 怡 研究テーマ 1 研究テーマ 上海租界における外国人居留民の研究 研究期間(開始) 2002/04/01 1
藤田 拓之フジタ ヒロユキ (Hiroyuki Fujita) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 「研究テーマ一覧」形式 基本情報 所属大阪産業大学 国際学部国際学科 准教授学位博士(文化史学)(同志社大学)研究者番号80572297J-GLOBAL ID200901050418828949researchmap会員ID5000040709 研究分野 1 人文・社会 / 史学一般 / 西洋近現代史 経歴 1 2015年4月 大阪産業大学 人間環境学部准教授 学歴 1 - 2008年 同志社大学 文学研究科 論文 7 「上海の外国人社会とライシャム劇場」 藤田拓之 『上海租界の劇場文化―混淆・雑居する多言語空間(アジア遊学183)』 2015年4月 「20世紀40年代上海租界蘭心大戯院的芸術活動―以Le Journal de Shanghai (法文上海日報)為主要史料」 井口淳子, 榎本泰子, 大橋毅彦, 関根真保, 趙怡, 藤田拓之 『音樂藝術』2013年第1期(総第132期) 2013年3月 「国際都市」上海における日本人居留民の位置―租界行政との関係を中心に― 藤田拓之 『立命館言語文化研究』 第21(4) 2010年3月 上海共同租界「臨時市参事会」の成立について 藤田拓之 『文化学年報』 (第56) 2007年3月 上海共同租界行政と日本人居留民――上海共同租界工部局警察副総監上原蕃の経験を中心に 藤田拓之 『歴史家協会年報』 (創刊) 2005年12月 上海共同租界とイギリス人居留民協会――コスモポリタニズムの限界―― 藤田拓之 『文化史学』 (第59) 2003年11月 上海共同租界におけるイギリス人居留民――その「上海心理」の背景―― 藤田拓之 『文化史学』 (第58) 2002年11月 1 書籍等出版物 7 上海の戦後―人びとの模索・越境・記憶(アジア遊学236) (担当:共著) 勉誠出版 2019年8月21日 戦時上海のメディア―文化的ポリティクスの視座から (担当:共著) 研文出版 2017年10月25日 (ISBN: 9784876364121) 戦時上海グレーゾーン 溶融する「抵抗」と「協力」 (担当:共著) 勉誠出版 2017年2月10日 (ISBN: 9784585226710) 『上海租界の劇場文化―混淆・雑居する多言語空間(アジア遊学183)』 勉誠出版 2015年4月 居留民の上海―共同租界行政をめぐる日英の協力と対立 藤田拓之 日本経済評論社 2015年2月 もっとみる 講演・口頭発表等 2 公共租界的行政与日英居留民社会 文化空间与文化融汇 ——上海都市文化历史演进暨兰心大戏院150周年国际学术讨论会 2016年8月27日 上海社会科学院 招待有り 『ノース・チャイナ・ヘラルド』にみる日本人の表象 国際シンポジウム「戦時上海におけるメディア」 2015年10月3日 共同研究・競争的資金等の研究課題 2 1940年代における上海租界劇場芸術の連続性と他地域への展開の諸相をめぐる研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2014年4月 - 2017年3月 大橋 毅彦, 井口 淳子, 榎本 泰子, 関根 真保, 藤田 拓之, 趙 怡 上海租界劇場文化の歴史と表象-ライシャム・シアターをめぐる多言語横断的研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2011年4月 - 2014年3月 大橋 毅彦, 榎本 泰子, 井口 淳子, 藤田 拓之, 関根 真保, 趙 怡 研究テーマ 1 研究テーマ 上海租界における外国人居留民の研究 研究期間(開始) 2002/04/01 1