研究者検索結果一覧 小川 雅司 小川 雅司オガワ マサジ (Masaji Ogawa) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 「研究テーマ一覧」形式 基本情報 所属大阪産業大学 経済学部国際経済学科 教授学位修士(地域政策学)(大阪商業大学)博士(地域政策学)(大阪商業大学)研究者番号00351718J-GLOBAL ID200901070179348434researchmap会員ID5000045372 研究キーワード 4 フードツーリズム 観光まちづくり 地域活性化 観光経済 研究分野 4 人文・社会 / 経済政策 / 都市経済学 人文・社会 / 経済政策 / 交通経済学 人文・社会 / 経済政策 / 観光経済学 人文・社会 / 公共経済、労働経済 / まちづくり 経歴 17 2018年4月 - 2020年3月 羽衣国際大学 現代社会学部 非常勤講師 2019年4月 大阪産業大学大学院 経済学研究科(博士後期課程) 専攻教授 2018年4月 大阪産業大学 経済学部 教授 2015年4月 - 2018年3月 大阪産業大学 経済学部 非常勤講師 2011年4月 - 2018年3月 羽衣国際大学 現代社会学部 准教授 もっとみる 学歴 3 2000年4月 - 2003年3月 大阪商業大学大学院 地域政策学研究科 博士後期課程 1998年4月 - 2000年3月 大阪商業大学大学院 地域政策学研究科 修士課程 1994年4月 - 1998年3月 大阪商業大学 商経学部 経営学科 委員歴 20 2021年9月 地域デザイン学会 社員 2021年7月 近畿都市学会 評議員 2020年6月 日本フードツーリズム学会 事務局長・理事 2019年7月 日本フードツーリズム学会 理事 2019年6月 総合観光学会 理事 もっとみる 論文 34 新型コロナウイルスと観光:「Go To トラベル事業」に対する批判的考察 『総合観光研究』(総合観光学会誌) (第20) 21-26 2022年3月31日 三好長慶と飯盛城跡を活用した観光まちづくりに関する一考察 『同志社商學』 第73(第2) 249-262 2021年9月 招待有り 西宮市におけるフードツーリズムの展開:日本酒とスイーツを事例として 『フードツーリズム研究』(日本フードツーリズム学会年報) (第6) 13-16 2021年5月 モビリティ・マネジメントにおける環境意識の有効性に関する一考察 『大阪産業大学経済論集』 第20(第2) 1-11 2019年3月 査読有り 世帯属性からみた幼老交流意識の要因分析 片山千佳, 小川雅司, 河村圭子 『羽衣国際大学人間生活学部研究紀要』 第13 31-41 2018年2月 もっとみる MISC 12 泉州地域における農産物のブランド化とフードツーリズムへの活用 『フードツーリズム研究』(日本フードツーリズム学会年報) (第6) 4 2021年5月 巨大古墳群の価値創造 小川雅司 『融』(財団法人大阪地域振興調査会機関誌) (第22) 46-48 2014年8月 阪堺電車と堺の観光・まちづくり:与謝野晶子を活かした七まち町家会・山之口商店街の取り組み 『大阪春秋』 (第144) 72-77 2011年10月 髙島博著『文化による地域づくり:一つの文化経済学的アプローチ』 小川雅司 『計画行政』日本計画行政学会誌 第34(第2) 82 2011年5月 平成23年度堺市「子ども堺学」等学習プログラム及び教材コンテンツ開発・作成業務報告書 101-103 2011年3月 もっとみる 書籍等出版物 8 人はなぜ食を求めて旅に出るのか:フードツーリズム入門 晃洋書房 2022年2月10日 地域デザインモデルの研究:理論構築のための基本と展開 (担当:共著, 範囲:第10章、提言:地域観光モデル【 観光まちづくりモデル】、171-187) 学文社 2020年9月 地域マーケティングのコンテクスト転換:コンステレーションのためのSSRモデル 原田保, 石川和男 (担当:共編者(共編著者), 範囲:第1章、新機軸型地域マーケティングによる地域価値創造:「コンステレーションマーケティング」による「エピソードメイク」の実現、13-43) 学文社 2019年8月 地域マーケティングのコンテクスト転換:コンステレーションのためのSSRモデル 原田保, 石川和男 (担当:共編者(共編著者), 範囲:第7章、戦国武将を活用した大東市のコンテクスト転換:信長に先駆けた天下人・三好長慶を捉えて、146-159) 学文社 2019年8月 世界遺産の価値創造 (担当:共著, 範囲:第14章、百舌鳥・古市古墳群:巨大古墳群を「いかす」地域デザイン、283-301) 芙蓉書房出版 2014年6月 もっとみる 講演・口頭発表等 71 「岸和田千亀利灯路」における着地型観光の可能性 奥正孝, 高倉美佐子, 小川雅司 日本観光研究学会第23回全国大会 2008年11月 観光まちづくりによる堺市旧市街地の再生 小川雅司 日本計画行政学会関西支部平成20年度研究大会 2008年6月 日本版総合的社会調査(JGSS)からみた自動車利用 小川雅司 日本交通政策研究会研究プロジェクト報告会 2008年2月 観光と地域・まちづくり 小川雅司 堺・泉州ルネッサンス(大阪府立大学・文部科学省平成17年度現代的教育ニーズ取組支援プログラム) 2008年1月 招待有り 日本版総合社会調査(JGSS)からみた自動車の保有と利用 小川雅司 日本交通政策研究会(都市圏交通政策プロジェクト研究会) 2007年12月 大学生からみた南大阪地域と関西国際空港:イメージと魅力度に関する分析を中心に 小川雅司 第4回関空研究会(特定非営利活動法人南大阪地域大学コンソーシアム) 2006年12月 堺・泉州の地域経済:その持続可能な発展を考える 小川雅司 堺・泉州ルネッサンス(大阪府立大学・文部科学省平成17年度現代的教育ニーズ取組支援プログラム) 2006年11月 招待有り 都市観光と都市イメージ 小川雅司 第32回旅行ビジネス研究学会研究報告会 2006年7月 都市観光地としての大阪のイメージ・ブランド価値調査 小川雅司 都市観光委員会(関西鉄道協会都市交通研究所) 2006年3月 都市観光と地域の活性化:堺市旧市街地を事例として 小川雅司 近畿都市学会2005年度春季大会 2005年7月 都市イメージと観光 第7回関空研究会(特定非営利活動法人南大阪地域大学コンソーシアム) 2005年2月 堺市旧市街地の再生と観光 岡本義温, 小川雅司 羽衣国際大学産業社会学会研究報告会 2005年2月 自動車交通による環境問題と持続可能な都市 小川雅司 創造都市と持続可能な都市研究会(大阪市立大学経済研究所) 2003年1月 持続可能な都市と交通:モータリゼーションの時系列分析 小川雅司 羽衣国際大学産業社会学会研究報告会 2003年1月 モータリゼーションに関する時系列分析 小川雅司 日本交通学会第61回研究発表会 2002年10月 自動改札システム開発過程における知識創造プロセス 尾原宏紀, 井上和夫, 小川雅司 日本交通学会関西部会5月例会 2002年5月 都市構造と自動車交通・ガソリン消費に関する計量分析 小川雅司 日本交通政策研究会(規制緩和下における地域・都市総合交通政策に関する研究プロジェクト) 2001年11月 都市構造と自動車交通・ガソリン消費に関する研究 小川雅司, 山田浩之 応用地域学会第15回研究報告会 2001年11月 都市構造・自動車交通とガソリン消費に関する研究 小川雅司 大阪商業大学商経学会第223回研究発表会 2001年6月 都市・交通体系とエネルギー消費 小川雅司, 山田浩之 日本交通学会第59回研究発表会 2000年10月 都市構造・交通体系とエネルギー消費:県庁所在都市別データによる分析 小川雅司 日本交通学会関西部会8月例会 2000年8月 «12 担当経験のある科目(授業) 17 統計学 (羽衣国際大学現代社会学部) 社会調査論 (羽衣国際大学現代社会学部) 経済学Ⅰ(ミクロ経済学) (羽衣国際大学現代社会学部) 欧米経済論 (龍谷大学国際文化学部) 不動産経済論 (神戸学院大学経済学部) もっとみる 所属学協会 17 2021年4月 - 現在 経済地理学会 2021年4月 - 現在 コンテンツツーリズム学会 2020年11月 - 現在 日本観光経営学会 2019年4月 - 現在 日本フードツーリズム学会 2019年4月 - 現在 地域公共政策学会 もっとみる 社会貢献活動 21 西宮市文化財保存活用地域計画協議会 副会長 その他 2020年8月 - 2022年3月 千里国際高等部と東京大学大学院情報学環との共同研究プロジェクト 専門家 助言・指導, 情報提供 2020年10月 - 2020年10月 大東・三好長慶会 顧問 その他 2019年5月 「歴史街道を基軸とした都市魅力向上と発信に関する調査研究Ⅱ検討会議」アドバイザー その他 公益財団法人 堺都市政策研究所 2018年7月 - 2019年3月 河南町 地域公共交通会議 副会長 その他 2015年7月 - 2019年3月 もっとみる 研究テーマ 4 研究テーマ 地域経済の活性化と観光まちづくり 研究期間(開始) 2004/04/01 研究テーマ 持続可能な都市と交通システムに関する計量分析 研究期間(開始) 1998/04/01 研究テーマ フードツーリズムによる地域価値創造 研究期間(開始) 2020/04/01 研究テーマ ユニバーサルツーリズム・スポーツの福祉文化学的研究 研究期間(開始) 2019/04/01 1 免許・資格 1 免許・資格名 専門社会調査士 取得年月日 2015/10/01 1
小川 雅司オガワ マサジ (Masaji Ogawa) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 「研究テーマ一覧」形式 基本情報 所属大阪産業大学 経済学部国際経済学科 教授学位修士(地域政策学)(大阪商業大学)博士(地域政策学)(大阪商業大学)研究者番号00351718J-GLOBAL ID200901070179348434researchmap会員ID5000045372 研究キーワード 4 フードツーリズム 観光まちづくり 地域活性化 観光経済 研究分野 4 人文・社会 / 経済政策 / 都市経済学 人文・社会 / 経済政策 / 交通経済学 人文・社会 / 経済政策 / 観光経済学 人文・社会 / 公共経済、労働経済 / まちづくり 経歴 17 2018年4月 - 2020年3月 羽衣国際大学 現代社会学部 非常勤講師 2019年4月 大阪産業大学大学院 経済学研究科(博士後期課程) 専攻教授 2018年4月 大阪産業大学 経済学部 教授 2015年4月 - 2018年3月 大阪産業大学 経済学部 非常勤講師 2011年4月 - 2018年3月 羽衣国際大学 現代社会学部 准教授 もっとみる 学歴 3 2000年4月 - 2003年3月 大阪商業大学大学院 地域政策学研究科 博士後期課程 1998年4月 - 2000年3月 大阪商業大学大学院 地域政策学研究科 修士課程 1994年4月 - 1998年3月 大阪商業大学 商経学部 経営学科 委員歴 20 2021年9月 地域デザイン学会 社員 2021年7月 近畿都市学会 評議員 2020年6月 日本フードツーリズム学会 事務局長・理事 2019年7月 日本フードツーリズム学会 理事 2019年6月 総合観光学会 理事 もっとみる 論文 34 新型コロナウイルスと観光:「Go To トラベル事業」に対する批判的考察 『総合観光研究』(総合観光学会誌) (第20) 21-26 2022年3月31日 三好長慶と飯盛城跡を活用した観光まちづくりに関する一考察 『同志社商學』 第73(第2) 249-262 2021年9月 招待有り 西宮市におけるフードツーリズムの展開:日本酒とスイーツを事例として 『フードツーリズム研究』(日本フードツーリズム学会年報) (第6) 13-16 2021年5月 モビリティ・マネジメントにおける環境意識の有効性に関する一考察 『大阪産業大学経済論集』 第20(第2) 1-11 2019年3月 査読有り 世帯属性からみた幼老交流意識の要因分析 片山千佳, 小川雅司, 河村圭子 『羽衣国際大学人間生活学部研究紀要』 第13 31-41 2018年2月 もっとみる MISC 12 泉州地域における農産物のブランド化とフードツーリズムへの活用 『フードツーリズム研究』(日本フードツーリズム学会年報) (第6) 4 2021年5月 巨大古墳群の価値創造 小川雅司 『融』(財団法人大阪地域振興調査会機関誌) (第22) 46-48 2014年8月 阪堺電車と堺の観光・まちづくり:与謝野晶子を活かした七まち町家会・山之口商店街の取り組み 『大阪春秋』 (第144) 72-77 2011年10月 髙島博著『文化による地域づくり:一つの文化経済学的アプローチ』 小川雅司 『計画行政』日本計画行政学会誌 第34(第2) 82 2011年5月 平成23年度堺市「子ども堺学」等学習プログラム及び教材コンテンツ開発・作成業務報告書 101-103 2011年3月 もっとみる 書籍等出版物 8 人はなぜ食を求めて旅に出るのか:フードツーリズム入門 晃洋書房 2022年2月10日 地域デザインモデルの研究:理論構築のための基本と展開 (担当:共著, 範囲:第10章、提言:地域観光モデル【 観光まちづくりモデル】、171-187) 学文社 2020年9月 地域マーケティングのコンテクスト転換:コンステレーションのためのSSRモデル 原田保, 石川和男 (担当:共編者(共編著者), 範囲:第1章、新機軸型地域マーケティングによる地域価値創造:「コンステレーションマーケティング」による「エピソードメイク」の実現、13-43) 学文社 2019年8月 地域マーケティングのコンテクスト転換:コンステレーションのためのSSRモデル 原田保, 石川和男 (担当:共編者(共編著者), 範囲:第7章、戦国武将を活用した大東市のコンテクスト転換:信長に先駆けた天下人・三好長慶を捉えて、146-159) 学文社 2019年8月 世界遺産の価値創造 (担当:共著, 範囲:第14章、百舌鳥・古市古墳群:巨大古墳群を「いかす」地域デザイン、283-301) 芙蓉書房出版 2014年6月 もっとみる 講演・口頭発表等 71 「岸和田千亀利灯路」における着地型観光の可能性 奥正孝, 高倉美佐子, 小川雅司 日本観光研究学会第23回全国大会 2008年11月 観光まちづくりによる堺市旧市街地の再生 小川雅司 日本計画行政学会関西支部平成20年度研究大会 2008年6月 日本版総合的社会調査(JGSS)からみた自動車利用 小川雅司 日本交通政策研究会研究プロジェクト報告会 2008年2月 観光と地域・まちづくり 小川雅司 堺・泉州ルネッサンス(大阪府立大学・文部科学省平成17年度現代的教育ニーズ取組支援プログラム) 2008年1月 招待有り 日本版総合社会調査(JGSS)からみた自動車の保有と利用 小川雅司 日本交通政策研究会(都市圏交通政策プロジェクト研究会) 2007年12月 大学生からみた南大阪地域と関西国際空港:イメージと魅力度に関する分析を中心に 小川雅司 第4回関空研究会(特定非営利活動法人南大阪地域大学コンソーシアム) 2006年12月 堺・泉州の地域経済:その持続可能な発展を考える 小川雅司 堺・泉州ルネッサンス(大阪府立大学・文部科学省平成17年度現代的教育ニーズ取組支援プログラム) 2006年11月 招待有り 都市観光と都市イメージ 小川雅司 第32回旅行ビジネス研究学会研究報告会 2006年7月 都市観光地としての大阪のイメージ・ブランド価値調査 小川雅司 都市観光委員会(関西鉄道協会都市交通研究所) 2006年3月 都市観光と地域の活性化:堺市旧市街地を事例として 小川雅司 近畿都市学会2005年度春季大会 2005年7月 都市イメージと観光 第7回関空研究会(特定非営利活動法人南大阪地域大学コンソーシアム) 2005年2月 堺市旧市街地の再生と観光 岡本義温, 小川雅司 羽衣国際大学産業社会学会研究報告会 2005年2月 自動車交通による環境問題と持続可能な都市 小川雅司 創造都市と持続可能な都市研究会(大阪市立大学経済研究所) 2003年1月 持続可能な都市と交通:モータリゼーションの時系列分析 小川雅司 羽衣国際大学産業社会学会研究報告会 2003年1月 モータリゼーションに関する時系列分析 小川雅司 日本交通学会第61回研究発表会 2002年10月 自動改札システム開発過程における知識創造プロセス 尾原宏紀, 井上和夫, 小川雅司 日本交通学会関西部会5月例会 2002年5月 都市構造と自動車交通・ガソリン消費に関する計量分析 小川雅司 日本交通政策研究会(規制緩和下における地域・都市総合交通政策に関する研究プロジェクト) 2001年11月 都市構造と自動車交通・ガソリン消費に関する研究 小川雅司, 山田浩之 応用地域学会第15回研究報告会 2001年11月 都市構造・自動車交通とガソリン消費に関する研究 小川雅司 大阪商業大学商経学会第223回研究発表会 2001年6月 都市・交通体系とエネルギー消費 小川雅司, 山田浩之 日本交通学会第59回研究発表会 2000年10月 都市構造・交通体系とエネルギー消費:県庁所在都市別データによる分析 小川雅司 日本交通学会関西部会8月例会 2000年8月 «12 担当経験のある科目(授業) 17 統計学 (羽衣国際大学現代社会学部) 社会調査論 (羽衣国際大学現代社会学部) 経済学Ⅰ(ミクロ経済学) (羽衣国際大学現代社会学部) 欧米経済論 (龍谷大学国際文化学部) 不動産経済論 (神戸学院大学経済学部) もっとみる 所属学協会 17 2021年4月 - 現在 経済地理学会 2021年4月 - 現在 コンテンツツーリズム学会 2020年11月 - 現在 日本観光経営学会 2019年4月 - 現在 日本フードツーリズム学会 2019年4月 - 現在 地域公共政策学会 もっとみる 社会貢献活動 21 西宮市文化財保存活用地域計画協議会 副会長 その他 2020年8月 - 2022年3月 千里国際高等部と東京大学大学院情報学環との共同研究プロジェクト 専門家 助言・指導, 情報提供 2020年10月 - 2020年10月 大東・三好長慶会 顧問 その他 2019年5月 「歴史街道を基軸とした都市魅力向上と発信に関する調査研究Ⅱ検討会議」アドバイザー その他 公益財団法人 堺都市政策研究所 2018年7月 - 2019年3月 河南町 地域公共交通会議 副会長 その他 2015年7月 - 2019年3月 もっとみる 研究テーマ 4 研究テーマ 地域経済の活性化と観光まちづくり 研究期間(開始) 2004/04/01 研究テーマ 持続可能な都市と交通システムに関する計量分析 研究期間(開始) 1998/04/01 研究テーマ フードツーリズムによる地域価値創造 研究期間(開始) 2020/04/01 研究テーマ ユニバーサルツーリズム・スポーツの福祉文化学的研究 研究期間(開始) 2019/04/01 1 免許・資格 1 免許・資格名 専門社会調査士 取得年月日 2015/10/01 1