研究者検索結果一覧 宮本 芳文 宮本 芳文ミヤモト ヨシフミ (Yoshifumi Miyamoto) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 「研究テーマ一覧」形式 基本情報 所属大阪産業大学 工学部 機械工学科 工学部 機械工学科 講師J-GLOBAL ID200901042880149043researchmap会員ID1000171253 研究キーワード 4 α波 バイオフィードバック alpha wave Biofeedback 学歴 2 - 1978年 大阪産業大学 工学部 交通機械 - 1978年 大阪産業大学 委員歴 1 日本バイオフィードバック学会(運営委員) 編集委員長 MISC 73 A learning model of autonomic function in biofeedback Chiaki Nishimura, Li-Qun Wang, Aki Nagase, Kazuko Terada, Yoshifumi Miyamoto, Hisayuki Tsukuma, Masuo Muro International Congress Series 1301 119-122 2007年7月 A Learning Model of Autonomic Function in Biofeedback Nishimura Chiaki, Wang Li-Qun, Aki Nagase, Terada Kazuko, Miyamoto Yoshifumi, Hisayuki Tsukuma BrainIT2006(The 3rd International Conference on Brain-nspired Information Technology, BrainIT 2006) 2006年 α波バイオフィードバック信号に関する研究 -視覚信号提示装置について- 宮本芳文 第34回日本バイオフィードバック学会 2006年 A Learning Model of Autonomic Function in Biofeedback Nishimura Chiaki, Wang Li-Qun, Aki Nagase, Terada Kazuko, Miyamoto Yoshifumi, Hisayuki Tsukuma BrainIT2006(The 3rd International Conference on Brain-nspired Information Technology, BrainIT 2006) 2006年 A MATHEMATICAL MODEL OF BIOFEEDBACK AND ITS RELATION TO NEURAL ACTIVITY Nishimura Chiaki, Wang Li-Qun, Terada Kazuko, Miyamoto Yoshifumi EMBEC’05 (The 3rd European Medical and Biological Engineering Conference) Prague, Czech Republic 2005年 A MATHEMATICAL MODEL OF BIOFEEDBACK AND ITS RELATION TO NEURAL ACTIVITY Nishimura Chiaki, Wang Li-Qun, Terada Kazuko, Miyamoto Yoshifumi EMBEC'05 (The 3rd European Medical and Biological Engineering Conference) Volume 11,2005 No.2451(1-4) 2005年 A MATHEMATICAL MODEL OF BIOFEEDBACK AND ITS RELATION TO NEURAL ACTIVITY Nishimura Chiaki, Wang Li-Qun, Terada Kazuko, Miyamoto Yoshifumi EMBEC’05 (The 3rd European Medical and Biological Engineering Conference) Prague, Czech Republic 2005年 A MATHEMATICAL MODEL OF BIOFEEDBACK AND ITS RELATION TO NEURAL ACTIVITY Nishimura Chiaki, Wang Li-Qun, Terada Kazuko, Miyamoto Yoshifumi EMBEC'05 (The 3rd European Medical and Biological Engineering Conference) Volume 11,2005 No.2451(1-4) 2005年 振幅情報による聴覚の波バイオフィードバック(共著) 第27回 日本バイオフィードバック学会 1999年 フィードフォワード補償による生体系の学習制御(共著) 大阪産業大学学会 大阪産業大学論集 106 1998年 Influence of Conscious Perception on Alpha Activity Enhancement M.Akiba CURRENT BIOFEEDBACK RESEARCH IN JAPAN、1995-1996(Vol.4) 1997年 バイオフィードバック訓練におけるフィードフォワード要素の機能 バイオフィードバック研究 Vol.24 1997年 Influence of Conscious Perception on Alpha Activity Enhancement(共著) Japanese Society of Biofeedback Research CURRENT BIOFEEDBACK RESEARCH IN JAPAN. 1995-1996 4 1997年 呼吸数の意識的変化に伴うα波活性の変動について(共著) 第25回日本バイオフィードバック学会 1997年 バイオフィードバック訓練におけるフィードフォワード要素の機能(共著) 日本バイオフィードバック学会 バイオフィードバック研究 24 1997年 Influence of Conscious Perception on Alpha Activity Enhancement M.Akiba CURRENT BIOFEEDBACK RESEARCH IN JAPAN、1995-1996(Vol.4) 1997年 Influence of Conscious Perception on Alpha Activity Enhancement(共著) Japanese Society of Biofeedback Research CURRENT BIOFEEDBACK RESEARCH IN JAPAN. 1995-1996 4 1997年 離散フィードバック情報の提示方法に関する研究 秋葉 光俊 バイオフィードバック研究 Vol.23 1996年 α波活性におけるフィードバック情報量との関係について 秋葉 光俊 バイオフィードバック研究 Vol.23 1996年 バイオフィードバック訓練におけるフィードフォワード要素の機能(共著) 第24回日本バイオフィードバック学会 1996年 離散フィードバック情報の提示方法に関する研究(共著) 日本バイオフィードバック学会 バイオフィードバック研究 23 1996年 α波活性促進におけるフィードバック情報量との関係について(共著) 日本バイオフィードバック学会 バイオフィードバック研究 23 1996年 Effects of Respiration Control on Alpha activity Enhancement Y. Miyamoto, M. Akiba CURRENT BIOFEEDBACK RESEARCH IN JAPAN, 1994 (Vol. 3) 1995年 Forecasting Reaction Control using Alpha Feedback(共著) Third International Conference on Biobehavioral Self-Regulation and Health Biobehavioral Self-Regulation Eastern and Wetern Perspectives 1995年 Effects of Respiration control Alpha Activity Enhancement(共著) Third International Conference on Biobehavioral Self-Regulation and Health Biobehavioral Self-Regulation Eastern and Wetern Perspectives 1995年 Effects of Respiration control Alpha Activity Enhancement(共著) Japanese Society of Biofeedback Research CURRENT BIOFEEDBACK RESEARCH IN JAPAN. 1994 3 1995年 数字リスト記憶再生の情報伝達と制御について(共著) 第8回自律系生理心理を語る会 1995年 離散フィードバック情報の効果に関する研究(共著) 第23回日本バイオフィードバック学会 1995年 視覚機能に関する実験的研究(共著) 大阪産業大学産業研究所所報第18号 1995年 Effects of Respiration Control on Alpha activity Enhancement Y. Miyamoto, M. Akiba CURRENT BIOFEEDBACK RESEARCH IN JAPAN, 1994 (Vol. 3) 1995年 Forecasting Reaction Control using Alpha Feedback(共著) Third International Conference on Biobehavioral Self-Regulation and Health Biobehavioral Self-Regulation Eastern and Wetern Perspectives 1995年 Effects of Respiration control Alpha Activity Enhancement(共著) Third International Conference on Biobehavioral Self-Regulation and Health Biobehavioral Self-Regulation Eastern and Wetern Perspectives 1995年 Effects of Respiration control Alpha Activity Enhancement(共著) Japanese Society of Biofeedback Research CURRENT BIOFEEDBACK RESEARCH IN JAPAN. 1994 3 1995年 フィードバック情報量と受容感覚について(共著) 第5回自律系生理心理を語る会 第3回情動と感情に関する研究会合同開催 1994年 α波活性促進におけるフィードバック情報量との関係について(共著) 第22回日本バイオフィードバック学会 1994年 運転機能測定装置の試作(共著) 大阪産業大学産業研究所所報 (17) 1994年 選択記憶プロセスに関する研究(共著) 大阪産業大学学会 大阪産業大学論集 (95) 1994年 Forecasing Reaction Control using Alpha feedback (共著) Third International Conference on Biobehavioral Self-Regulation and Health (International Society of Biofeedback Research) 1993年 Effects of Respiration control Alpha Activity Enhancement (共著) Third International Conference on Biobehavioral Self-Regulation and Health (International Society of Biofeedback Research) 1993年 バイオフィードバック学習に対する制御工学的観点(共著) 大阪産業大学学会 大阪産業大学論集 92 1993年 多重複合神経制御システム内の相互干渉機能について(共著) 大阪産業大学学会 大阪産業大学論集 93 1993年 フィードバック制御系における知覚意識の機能(共著) 大阪産業大学学会 大阪産業大学論集 94 1993年 α波積算値フィードバックの研究(共著) 日本バイオフィードバック学会 バイオフィードバック研究 20 1993年 運転適性に関する皮膚電気反応の研究(共著) 大阪産業大学産業研究所所報 16 1993年 Forecasing Reaction Control using Alpha feedback (共著) Third International Conference on Biobehavioral Self-Regulation and Health (International Society of Biofeedback Research) 1993年 Effects of Respiration control Alpha Activity Enhancement (共著) Third International Conference on Biobehavioral Self-Regulation and Health (International Society of Biofeedback Research) 1993年 α波積算値フィードバックの研究(共著) 第20回日本バイオフィードバック学会 1992年 記憶再生に関する情報処理プロセス(共著) 大阪産業大学学会 大阪産業大学論集 90 1992年 生体制御系における呼吸機能の役割(共著) 大阪産業大学学会 大阪産業大学論集 89 1992年 バイオフィードバックによるα波活性促進に関する研究(共著) 日本バイオフィ-ドバック学会 バイオフィードバック研究 19 1992年 12» 所属学協会 4 計測自動制御学会 日本人間工学会 日本生体医工学会 日本バイオフィードバック学会(運営委員) 共同研究・競争的資金等の研究課題 3 生体情報を用いた心身安定性に関する研究(バイオフィードバック技法によるα波促進に関する研究) バイオフィードバックによるα波促進に関する研究 On alpha enhancement using alpha bio feed back
宮本 芳文ミヤモト ヨシフミ (Yoshifumi Miyamoto) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 「研究テーマ一覧」形式 基本情報 所属大阪産業大学 工学部 機械工学科 工学部 機械工学科 講師J-GLOBAL ID200901042880149043researchmap会員ID1000171253 研究キーワード 4 α波 バイオフィードバック alpha wave Biofeedback 学歴 2 - 1978年 大阪産業大学 工学部 交通機械 - 1978年 大阪産業大学 委員歴 1 日本バイオフィードバック学会(運営委員) 編集委員長 MISC 73 A learning model of autonomic function in biofeedback Chiaki Nishimura, Li-Qun Wang, Aki Nagase, Kazuko Terada, Yoshifumi Miyamoto, Hisayuki Tsukuma, Masuo Muro International Congress Series 1301 119-122 2007年7月 A Learning Model of Autonomic Function in Biofeedback Nishimura Chiaki, Wang Li-Qun, Aki Nagase, Terada Kazuko, Miyamoto Yoshifumi, Hisayuki Tsukuma BrainIT2006(The 3rd International Conference on Brain-nspired Information Technology, BrainIT 2006) 2006年 α波バイオフィードバック信号に関する研究 -視覚信号提示装置について- 宮本芳文 第34回日本バイオフィードバック学会 2006年 A Learning Model of Autonomic Function in Biofeedback Nishimura Chiaki, Wang Li-Qun, Aki Nagase, Terada Kazuko, Miyamoto Yoshifumi, Hisayuki Tsukuma BrainIT2006(The 3rd International Conference on Brain-nspired Information Technology, BrainIT 2006) 2006年 A MATHEMATICAL MODEL OF BIOFEEDBACK AND ITS RELATION TO NEURAL ACTIVITY Nishimura Chiaki, Wang Li-Qun, Terada Kazuko, Miyamoto Yoshifumi EMBEC’05 (The 3rd European Medical and Biological Engineering Conference) Prague, Czech Republic 2005年 A MATHEMATICAL MODEL OF BIOFEEDBACK AND ITS RELATION TO NEURAL ACTIVITY Nishimura Chiaki, Wang Li-Qun, Terada Kazuko, Miyamoto Yoshifumi EMBEC'05 (The 3rd European Medical and Biological Engineering Conference) Volume 11,2005 No.2451(1-4) 2005年 A MATHEMATICAL MODEL OF BIOFEEDBACK AND ITS RELATION TO NEURAL ACTIVITY Nishimura Chiaki, Wang Li-Qun, Terada Kazuko, Miyamoto Yoshifumi EMBEC’05 (The 3rd European Medical and Biological Engineering Conference) Prague, Czech Republic 2005年 A MATHEMATICAL MODEL OF BIOFEEDBACK AND ITS RELATION TO NEURAL ACTIVITY Nishimura Chiaki, Wang Li-Qun, Terada Kazuko, Miyamoto Yoshifumi EMBEC'05 (The 3rd European Medical and Biological Engineering Conference) Volume 11,2005 No.2451(1-4) 2005年 振幅情報による聴覚の波バイオフィードバック(共著) 第27回 日本バイオフィードバック学会 1999年 フィードフォワード補償による生体系の学習制御(共著) 大阪産業大学学会 大阪産業大学論集 106 1998年 Influence of Conscious Perception on Alpha Activity Enhancement M.Akiba CURRENT BIOFEEDBACK RESEARCH IN JAPAN、1995-1996(Vol.4) 1997年 バイオフィードバック訓練におけるフィードフォワード要素の機能 バイオフィードバック研究 Vol.24 1997年 Influence of Conscious Perception on Alpha Activity Enhancement(共著) Japanese Society of Biofeedback Research CURRENT BIOFEEDBACK RESEARCH IN JAPAN. 1995-1996 4 1997年 呼吸数の意識的変化に伴うα波活性の変動について(共著) 第25回日本バイオフィードバック学会 1997年 バイオフィードバック訓練におけるフィードフォワード要素の機能(共著) 日本バイオフィードバック学会 バイオフィードバック研究 24 1997年 Influence of Conscious Perception on Alpha Activity Enhancement M.Akiba CURRENT BIOFEEDBACK RESEARCH IN JAPAN、1995-1996(Vol.4) 1997年 Influence of Conscious Perception on Alpha Activity Enhancement(共著) Japanese Society of Biofeedback Research CURRENT BIOFEEDBACK RESEARCH IN JAPAN. 1995-1996 4 1997年 離散フィードバック情報の提示方法に関する研究 秋葉 光俊 バイオフィードバック研究 Vol.23 1996年 α波活性におけるフィードバック情報量との関係について 秋葉 光俊 バイオフィードバック研究 Vol.23 1996年 バイオフィードバック訓練におけるフィードフォワード要素の機能(共著) 第24回日本バイオフィードバック学会 1996年 離散フィードバック情報の提示方法に関する研究(共著) 日本バイオフィードバック学会 バイオフィードバック研究 23 1996年 α波活性促進におけるフィードバック情報量との関係について(共著) 日本バイオフィードバック学会 バイオフィードバック研究 23 1996年 Effects of Respiration Control on Alpha activity Enhancement Y. Miyamoto, M. Akiba CURRENT BIOFEEDBACK RESEARCH IN JAPAN, 1994 (Vol. 3) 1995年 Forecasting Reaction Control using Alpha Feedback(共著) Third International Conference on Biobehavioral Self-Regulation and Health Biobehavioral Self-Regulation Eastern and Wetern Perspectives 1995年 Effects of Respiration control Alpha Activity Enhancement(共著) Third International Conference on Biobehavioral Self-Regulation and Health Biobehavioral Self-Regulation Eastern and Wetern Perspectives 1995年 Effects of Respiration control Alpha Activity Enhancement(共著) Japanese Society of Biofeedback Research CURRENT BIOFEEDBACK RESEARCH IN JAPAN. 1994 3 1995年 数字リスト記憶再生の情報伝達と制御について(共著) 第8回自律系生理心理を語る会 1995年 離散フィードバック情報の効果に関する研究(共著) 第23回日本バイオフィードバック学会 1995年 視覚機能に関する実験的研究(共著) 大阪産業大学産業研究所所報第18号 1995年 Effects of Respiration Control on Alpha activity Enhancement Y. Miyamoto, M. Akiba CURRENT BIOFEEDBACK RESEARCH IN JAPAN, 1994 (Vol. 3) 1995年 Forecasting Reaction Control using Alpha Feedback(共著) Third International Conference on Biobehavioral Self-Regulation and Health Biobehavioral Self-Regulation Eastern and Wetern Perspectives 1995年 Effects of Respiration control Alpha Activity Enhancement(共著) Third International Conference on Biobehavioral Self-Regulation and Health Biobehavioral Self-Regulation Eastern and Wetern Perspectives 1995年 Effects of Respiration control Alpha Activity Enhancement(共著) Japanese Society of Biofeedback Research CURRENT BIOFEEDBACK RESEARCH IN JAPAN. 1994 3 1995年 フィードバック情報量と受容感覚について(共著) 第5回自律系生理心理を語る会 第3回情動と感情に関する研究会合同開催 1994年 α波活性促進におけるフィードバック情報量との関係について(共著) 第22回日本バイオフィードバック学会 1994年 運転機能測定装置の試作(共著) 大阪産業大学産業研究所所報 (17) 1994年 選択記憶プロセスに関する研究(共著) 大阪産業大学学会 大阪産業大学論集 (95) 1994年 Forecasing Reaction Control using Alpha feedback (共著) Third International Conference on Biobehavioral Self-Regulation and Health (International Society of Biofeedback Research) 1993年 Effects of Respiration control Alpha Activity Enhancement (共著) Third International Conference on Biobehavioral Self-Regulation and Health (International Society of Biofeedback Research) 1993年 バイオフィードバック学習に対する制御工学的観点(共著) 大阪産業大学学会 大阪産業大学論集 92 1993年 多重複合神経制御システム内の相互干渉機能について(共著) 大阪産業大学学会 大阪産業大学論集 93 1993年 フィードバック制御系における知覚意識の機能(共著) 大阪産業大学学会 大阪産業大学論集 94 1993年 α波積算値フィードバックの研究(共著) 日本バイオフィードバック学会 バイオフィードバック研究 20 1993年 運転適性に関する皮膚電気反応の研究(共著) 大阪産業大学産業研究所所報 16 1993年 Forecasing Reaction Control using Alpha feedback (共著) Third International Conference on Biobehavioral Self-Regulation and Health (International Society of Biofeedback Research) 1993年 Effects of Respiration control Alpha Activity Enhancement (共著) Third International Conference on Biobehavioral Self-Regulation and Health (International Society of Biofeedback Research) 1993年 α波積算値フィードバックの研究(共著) 第20回日本バイオフィードバック学会 1992年 記憶再生に関する情報処理プロセス(共著) 大阪産業大学学会 大阪産業大学論集 90 1992年 生体制御系における呼吸機能の役割(共著) 大阪産業大学学会 大阪産業大学論集 89 1992年 バイオフィードバックによるα波活性促進に関する研究(共著) 日本バイオフィ-ドバック学会 バイオフィードバック研究 19 1992年 12» 所属学協会 4 計測自動制御学会 日本人間工学会 日本生体医工学会 日本バイオフィードバック学会(運営委員) 共同研究・競争的資金等の研究課題 3 生体情報を用いた心身安定性に関する研究(バイオフィードバック技法によるα波促進に関する研究) バイオフィードバックによるα波促進に関する研究 On alpha enhancement using alpha bio feed back