このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
言語の選択:
日本語
English
研究者データベース
Researcher Database
メニュー/MENU
トップページ
国際学部
国際学科
スポーツ健康学部
スポーツ健康学科
経営学部
経営学科
商学科
経済学部
経済学科
国際経済学科
デザイン工学部
情報システム学科
建築・環境デザイン学科
環境理工学科
工学部
機械工学科
交通機械工学科
都市創造工学科
電子情報通信工学科
全学教育機構
高等教育センター
教職教育センター
テクニカルセンター
▶大学ホームページに戻る
▶Return to University HOME
高等教育センター
研究者リスト
>>
川嶋 克利
編集
川嶋 克利
研究者氏名
川嶋 克利
カワシマ カツトシ
URL
所属
大阪産業大学
部署
全学教育機構高等教育センター
職名
准教授
学位
博士(理学)(首都大学東京)
科研費研究者番号
30634498
J-Global ID
201201039603111246
研究キーワード
巡回コホモロジー
,
完全巡回コホモロジー
研究分野
自然科学一般 / 基礎解析学 / 解析学基礎
自然科学一般 / 数理解析学 / 非可換幾何学
経歴
2018年5月
-
現在
久留米工業高等専門学校 一般科目(理科系) 准教授
2016年4月
-
2018年4月
久留米工業高等専門学校 一般科目(理科系) 講師
2012年4月
-
2016年3月
久留米工業高等専門学校 一般科目(理科系) 助教
2011年4月
-
2012年3月
広島修道大学 学習支援センター 学習アドバイザー
学歴
2006年4月
-
2010年3月
首都大学東京 東京理工学研究科 数理情報科学専攻
2006年4月
-
2010年3月
首都大学東京 東京理工学研究科 数理情報科学専攻
-
2010年3月
首都大学東京
論文
A report of supplementary lessons in mathematics using upper-class students at NIT, Kurume College
川嶋 克利   酒井 道宏   松田 康雄   
Proceedings of 10th International Symposium on Advances in Technology Education 377-382 2016年
[査読有り]
A practice of deep learning about mathematics using knot theory
川嶋 克利   酒井 道宏   松田 康雄   田中 利史   
Proceedings of 9th International Symposium on Advances in Technology Education 377-382 2015年
[査読有り]
行列と結び目を用いた中等教育向けの数学教材の実践
川嶋 克利   酒井 道宏   田中 利史   
岐阜数学教育研究 (13) 1-11 2014年
[査読有り]
非可換3次元球面の完全巡回コホモロジー
川嶋 克利   高井 博司   
68(2) 567-596 2012年
[査読有り]
非可換2次元トーラスの完全巡回コホモロジー
川嶋 克利   
68(2) 443-462 2012年
[査読有り]
所属学協会
日本数学会
研究テーマ
研究テーマ
作用素環論
研究期間(開始)
2003/04/01
研究テーマ
アクティブラーニング
研究期間(開始)
2014/04/01
Copyright © OSAKA SANGYO UNIVERSITY All Rights Reserved.