交通機械工学科
研究キーワード
超電導応用
,超電導工学
,磁気計測
,電気計測
,定量的評価
,磁粉探傷試験
,渦電流試験
,非破壊検査
,超電導
研究分野
ナノテク・材料 / 材料加工、組織制御 / 材料加工・組織制御工学
社会基盤(土木・建築・防災) / 安全工学 / 社会システム工学・安全システム
社会基盤(土木・建築・防災) / 社会システム工学 / 社会システム工学・安全システム
ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 材料力学、機械材料 / 機械材料・材料力学
ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 計測工学 / 計測工学
経歴
2008年4月
-
2020年3月
滋賀県立大学工学部 電子システム工学科 准教授
2002年4月
-
2008年3月
職業能力開発総合大学校 電気システム工学科 講師
1998年4月
-
2002年3月
職業能力開発総合大学校 電気工学科 助手
1996年4月
-
1998年3月
東京職業能力開発短期大学校 電気技術科 講師
委員歴
2012年7月
-
現在
日本非破壊検査協会 「問題管理委員会」M部会員
2012年7月
-
現在
日本非破壊検査協会 「試験委員会」M部会員
2012年
-
現在
日本非破壊検査協会 「試験員」M部会員
2010年9月
-
現在
日本非破壊検査協会 「磁粉探傷研究委員会」幹事
2010年9月
-
現在
日本非破壊検査協会 「電磁応用現象・解析評価研究委員会」幹事
受賞
2021年8月
2021年 日本磁気学会出版賞、授与団体(日本磁気学会),Japan
2021年7月
大阪産業大学, 令和2 年度教員評価制度に係る優秀教員(大阪産業大学)
2020年12月
2020年 日本AEM学会賞技術賞、授与団体(日本AEM学会),Japan
2019年6月
滋賀県立大学, 平成30年 特別表彰(滋賀県立大学)
2017年6月
滋賀県立大学, 平成28年 特別表彰(滋賀県立大学)
論文
福岡克弘   
日本AEM学会誌 Vol.28(No.2) 63-68 2020年8月 [査読有り]
2020年度日本AEM学会技術賞 受賞
Tatsuya Chikami   Katsuhiro Fukuoka   
International Journal of Applied Electromagnetics and Mechanics 59(4) 1331-1339 2019年 [査読有り]
© 2019 IOS Press and the authors. All rights reserved. In this study, we developed and characterised a method for detecting microcracks in steel materials by eddy current testing (ECT). Magnetic saturation ECT is applied because magnetic noise is ...
Katsuhiro Fukuoka   Ryo Hasegawa   
International Journal of Applied Electromagnetics and Mechanics 59(4) 1267-1274 2019年 [査読有り]
© 2019 IOS Press and the authors. All rights reserved. Non-uniform permeability distributions in steel materials reduce signal-to-noise (S/N) ratios in eddy current testing (ECT). Therefore, steel materials must be magnetised to reduce magnetic no...
Katsuhiro Fukuoka   Masaki Kobayashi   Tomohiro Ozaki   Yoshiro Oikawa   
Electrical Engineering in Japan (English translation of Denki Gakkai Ronbunshi) 204(4) 36-42 2018年9月 [査読有り]
© 2018 Wiley Periodicals, Inc. Mechanical parts, plants, and cross-linkages inspected with magnetic-particle testing (MT) are typically complex 3D shapes. In complex 3D shape portions, because a magnetizer often cannot be configured to inspection ...
福岡 克弘   小林 正樹   尾崎 智裕   及川 芳朗   
電気学会論文誌A(基礎・材料・共通部門誌) 138(4) 141-146 2018年 [査読有り]
<p>Mechanical parts, plants and cross-linkages inspected with magnetic-particle testing (MT) are typically complex 3D shapes. In complex 3D shape portions, because a magnetizer often cannot be configured to inspection portions and the test object ...
MISC
福岡克弘   
非破壊検査 69(11) 2020年11月 [査読有り]
福岡克弘   
保全学 19(3) 40-45 2020年10月 [査読有り]
三輪 登芳   福岡 克弘   今田 知希   児島 隆治   尾崎 智裕   小林 正樹   
電気学会研究会資料. MAG = The papers of technical meeting on magnetics, IEE Japan 2019(9) 1-5 2019年2月
山﨑 和希   福岡 克弘   渡邊 裕文   
電気学会研究会資料. MAG = The papers of technical meeting on magnetics, IEE Japan 2018(162) 65-68 2018年12月
福岡 克弘   千頭 龍哉   
電気学会研究会資料. MAG = The papers of technical meeting on magnetics, IEE Japan 2018(54) 13-16 2018年7月
書籍等出版物
早乙女英夫, 福岡克弘, 橋本光男, 小坂大吾, 細谷達也, 矢野康司, 海野洋, 松木英敏, 田倉哲也, 佐藤文博, 一ノ倉理, 中村健二, 上野敏幸, 田島克文(担当:共著)
共立出版 2015年11月
2021年度日本磁気学会出版賞受賞
電気学会技術報告書第1070号、バルク高温超電導体応用動向調査専門委員会編 2006年11月
電気学会技術報告書第1070号、バルク高温超電導体応用動向調査専門委員会編 2006年
講演・口頭発表等
福岡克弘   
日本高圧力技術協会、エネルギーの貯槽の安全性と非破壊検査の委員会 2021年3月 日本高圧力技術協会
葛玖浩   遊佐訓孝   福岡克弘   
日本非破壊検査協会、第23回表面探傷シンポジウム 2020年3月 日本非破壊検査協会
福岡克弘   
日本AEM学会、第28回MAGDAコンファレンス 2019年10月 日本AEM学会
福岡克弘   長谷川諒   
電気学会、令和元年 基礎・材料・共通部門大会 2019年9月 電気学会
福岡克弘   長谷川諒   
日本保全学会、第16回学術講演会 2019年7月 日本保全学会
担当経験のある科目(授業)
電気電子計測実験 (職業能力開発総合大学校)
研究テーマ
研究テーマ
高温超電導体の磁気特性評価と超電導応用機器の開発
研究期間(開始)
1993/04/01
研究テーマ
渦電流試験の高精度化と欠陥の定量的評価に関する研究
研究期間(開始)
1999/04/01
研究テーマ
磁粉探傷試験の高精度化と欠陥の定量的評価に関する研究
研究期間(開始)
2007/04/01
免許・資格
免許・資格名
職業訓練指導員免許
取得年月日
1994/05/01
概要
(電気科、電気工事科、送配電科、メカトロニクス科、コンピュータ制御科、電子科)
免許・資格名
JIS Z 2305 非破壊試験技術者資格
取得年月日
2016/04/01
概要
磁粉探傷試験・レベル3
教育・研究活動状況
活動状況
社会に必要とされる新しい課題を探求し、その課題解決に向け臆することなく前向きにチャレンジしていきたいと考えています。
共同・受託研究希望テーマ
共同・受託研究希望テーマ
磁粉探傷試験の高度・高精度化
産学連携協力可能形態
技術相談
受託研究
共同研究
その他
共同・受託研究希望テーマ
渦電流探傷試験の高度・高精度化
産学連携協力可能形態
技術相談
受託研究
共同研究
その他
共同・受託研究希望テーマ
有限要素法解析による電磁気現象の定量的評価
産学連携協力可能形態
技術相談
受託研究
共同研究
その他
学会活動以外の講演実績
発表題名
2016年度後期 溶接部の検査に関する研修会(CIW研修会)
主催者等名称
日本溶接協会
開催年月日
2016/10/23
発表題名
2017年度前期 溶接部の検査に関する研修会(CIW研修会)
主催者等名称
日本溶接協会
開催年月日
2017/04/23
発表題名
2018年度後期 溶接部の検査に関する研修会(CIW研修会)
主催者等名称
日本溶接協会
開催年月日
2018/10/21
発表題名
2018年度前期 溶接部の検査に関する研修会(CIW研修会)
主催者等名称
日本溶接協会
開催年月日
2018/04/22
発表題名
2019年度後期 溶接部の検査に関する研修会(CIW研修会)
主催者等名称
日本溶接協会
開催年月日
2019/10/20