言語の選択:
大阪産業大学研究者データベース

  研究者データベース

 Researcher Database
 

国際学科

研究者リスト >> 曽我 千亜紀
 

曽我 千亜紀

 
アバター
研究者氏名曽我 千亜紀
 
ソガ チアキ
URL
所属大阪産業大学
部署国際学部国際学科
職名教授
学位D.E.A.(哲学)(カン大学), 博士(情報科学)(名古屋大学)
科研費研究者番号50708310
J-Global ID201301050594647279

研究キーワード

 
ゲームと遊びの哲学 ,サイバースペースの倫理 ,心身二元論

研究分野

 
  • 人文・社会 / 哲学、倫理学 / 哲学
  • 人文・社会 / 図書館情報学、人文社会情報学 / 社会情報学

経歴

 
2023年4月
   
 
大阪産業大学国際学部  教授 
 
2017年4月
   
 
大阪産業大学国際学部准教授   
 
2013年4月
   
 
大阪産業大学人間環境学部准教授   
 

学歴

 
 
 - 
2004年
名古屋大学 人間情報学研究科博士後期課程 
 
 
 - 
2001年
カン大学 文学部 哲学科 D.E.A.課程 
 
 
 - 
1998年
名古屋大学 人間情報学研究科博士前期課程 
 
 
 - 
1996年
名古屋大学 文学部 哲学科
 

論文

 
 
曽我 千亜紀   
大阪産業大学人間環境論集   14 11-22   2015年3月   
This paper tries to consider how Descartes's concepts of friendship and esteem evolved within his correspondence with Chanut and the"Passions of the Soul". At first sight, Descartes's opinion seems contradictory because while he said in the letter...
 
大阪産業大学人間環境論集   13 13-24   2014年3月   [査読有り]
 
曽我千亜紀   井上寛雄   山田庸介   米山優   
日本社会情報学会『社会情報学研究』   16(1) pp. 53-66   2012年1月   [査読有り]
インターネットとはデータ集積空間だという理解がある。その際、情報検索の技術を磨くことが求められる。だが問いと答えは一対一という対応関係に集約されるようなものなのか?理想の検索は情報検索の対象をユーザ自身にも気づかれていない欲望にまで広げることである。それは情報と切り離しえない人間を検索結果として提示できるようなソーシャブル・サーチの可能性を探ることである知をダイナミックなものとして捉え直すことで、私たちは情報創造の新たな可能性を探求することができる。
 
曽我千亜紀   山田庸介   井上寛雄   清水高志   米山優   
日本社会情報学会『社会情報学研究』   13(2) pp. 67-79   2009年9月   [査読有り]
サイバースペースにおいて、私たちはこれまでならば出会うことのなかった他者と、時間や空間を越えて出会う。その際、他者と関係を取り結ぶこと、とりわけ社会的連繋を構築することが喫緊の課題として提出される。これはまさしく倫理の問題である。超越的な次元からの強制としての倫理ではなく、しかし対症療法的ではない倫理はありうるか。このような問題意識に基づき、本論ではサイバースペースの特性を生かした倫理、誰もが参加し関わり合うことのできる空間独自の倫理の可能性を探求している。
 
曽我 千亜紀   
『名古屋芸術大学研究紀要』   30 pp. 217-226   2009年3月   
デカルトの初期の著作『規則論』における 《ingenium》は、もともと「精神」と訳されてきたが、「想像に助けられた知性」と捉えるのが妥当である。なぜなら、そこには身体的器官でもある想像が精神の力として働くことが想定されているからである。本論では、デカルトの著作の中で想像が最も積極的に捉えられている『規則論』に心身問題を敢えて読み込み、心身合一を論ずるための新たな視点を提供する。

MISC

 
 
MENANT Julien   YAMAMOTO Kohsuke   SOGA Chiaki   
人間環境論集   20 139-167   2021年3月   
 
曽我千亜紀   
大阪産業大学論集 人文・社会科学編   36 71-81   2019年6月   

書籍等出版物

 
 
曽我千亜紀, 松井貴英, 三浦隆宏, 吉田寛(担当:共著)
ナカニシヤ出版   2021年4月14日   
 
曽我千亜紀(担当:共編者(共編著 者))
名古屋情報哲学研究会   2018年3月25日   (ISBN:9784990994907)   
 
北野雄士(担当:分担執筆)
法律文化社   2018年3月20日   (ISBN:9784589039057)   
 
ナカニシヤ出版   2017年1月27日   (ISBN:9784779511042)   
本書で目指されているのは、端的に言えば、デカルト哲学と情報社会論の融合である。二元論の祖とも言われるデカルトを基盤に置き、これまでの彼の二元論についての理解が一面的であることを指摘した上で、二元論の新たな側面について論じた。ここでは、〈情報体〉entité informationnelleという新たな概念が提起されている。〈情報体〉は区別と合一といういわば矛盾した場面をまとめ上げる一つの概念である。情報社会における様々なな問題が〈情報体〉という概念を通して捉え直されたとき、そこに新たな視点...
 
ミネルヴァ書房   2015年5月   (ISBN:9784623073597)   

所属学協会

 
 
   
 
日本デジタルゲーム学会
 
   
 
日本哲学会
 
   
 
日仏哲学会
 
   
 
中部哲学会
 
   
 
科学基礎論学会

共同研究・競争的資金等の研究課題

 
 
没入感から見た内的動機づけを高めるゲーミフィケーション 汎用的学習モデルの形成
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
曽我 千亜紀 
研究期間: 2020年4月 - 2023年3月
 
デカルト書簡集の全訳プロジェクト
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
山田 弘明 吉田 健太郎 持田 辰郎 小泉 義之 香川 知晶 鈴木 泉 倉田 隆 武藤 整司 安藤 正人 クレール フォヴェルグ 三浦 伸夫 山上 浩嗣 東 慎一郎 武田 裕紀 津崎 良典 岩佐 宣明 曽我 千亜紀 久保田 進一 小沢 明也 中澤 聡 長谷川 暁人 稲垣 惠一 政井 啓子 大西 克智 古田 知章 平松 希伊子 野々村 梓 安西 なつめ 
研究期間: 2010年 - 2012年

研究テーマ