言語の選択:
大阪産業大学研究者データベース

  研究者データベース

 Researcher Database
 

建築・環境デザイン学科

研究者リスト >> 笹岡 敬
 

笹岡 敬

 
アバター
研究者氏名笹岡 敬
 
ササオカ タカシ
URLhttp://cas.or.jp
所属大阪産業大学
部署デザイン工学部建築・環境デザイン学科
職名教授
科研費研究者番号10410945
J-Global ID201801020408719410

研究分野

 
  • ナノテク・材料 / 有機合成化学 / プロダクトデザイン、現代美術

経歴

 
2011年4月
 - 
2014年3月
帝塚山学院大学非常勤講師   
 
2011年4月
 - 
2014年3月
京都造形芸術大学非常勤講師   
 
2011年4月
 - 
2014年3月
創造社デザイン専門学校非常勤講師   
 
2010年4月
 - 
2014年3月
成安造形大学非常勤講師   
 
2005年4月
 - 
2010年3月
成安造形大学特別任用教員(助教授)   
 

学歴

 
1976年4月
   
 
愛知県立芸術大学 美術学部 美術学科デザイン専攻
 

書籍等出版物

 
 
樹花舎   2008年4月      
今井祝雄編
現代美術、俳句、コンテンポラリーダンス、アウトサイダーアート。芸術系大学を目指す人たち、アートに関心を寄せる人たちの必読の書として編纂された。
 
人文書院   2007年2月      
心の危機と臨床の知9 川田都樹子編
戦後消費文化について、気鋭の美学研究者、建築評論家、心理療法家、精神科医などが領域をこえて自由に論じ合う。というテーマ。

所属学協会

 
2014年
 - 
現在
環境芸術学会
2014年
 - 
現在
意匠学会

Works(作品等)

 
 
笹岡敬   
2019年6月 - 2019年7月   芸術活動
参加作家 稲垣智子、今井祝雄、川端嘉人、笹岡敬、瀧弘子
 
笹岡敬   
2019年3月 - 2019年4月   芸術活動
カウンティングをモチーフとした作品
 
笹岡敬   
2018年11月 - 2018年12月   芸術活動
人類が話す言葉の数はおよそ6000~7000とされる中、その多くは話者が少数であり、現在話されている言葉が今世紀末には半減、最悪の場合は10分の1以下に減ると予想されている。本展は、世界から、あるいは自身や周囲から「なくなりそうなことば」をキーワードに、関西を拠点に活躍する作家たちが「ことばの箱」をつくるチャリティー企画。
参加作家は、今井祝雄、岡本光博、笹岡敬、越野潤ほか50名。会期中には、『なくなりそうな世界のことば』の著者で、パキスタン北部の山岳地帯を対象に記述研究を行う言語学者の吉...
 
2018年8月 - 2018年8月   芸術活動
参加作家:
Beak Jungki、Choi Sunghun、Han junglim、Hong Buhm、Kim Siyeon、Park Jihoon、seok ho kang、
大野浩志、金沢健一、川中政宏、笹岡敬、平松伸之、ふなだかよ、中前寛文
 
隈研吾   山口隆   Frederic Levrat   笹岡敬   石丸伸明   eutral production   
2018年6月 - 2018年7月   芸術活動
未来学者のレイ・カーツワイルは技術進化のスピードから、「2045年」を技術的特異点と予測している。
GNR(G=遺伝学、N=ナノテクノロジー 、R=ロボット工学)の3つのテクノロジーが融合することにより、死や老化の克服。人間と機械の融合。さらには、宇宙全体が知性を持つことを予測した。
われわれの展覧会では、このシンギュラリティ仮説を受けて、未来のテクノロジーに対する批評性をテーマにした展覧会とシンポジウムを行います。新しいテクノロジーがわれわれに何をもたらすのか。
テクノロジーの進化に関す...

研究テーマ

 
 

共同・受託研究希望テーマ

 
 
受託研究
共同研究
その他