言語の選択:
大阪産業大学研究者データベース

  研究者データベース

 Researcher Database
 

都市創造工学科

研究者リスト >> 山下 典彦
 

山下 典彦

 
アバター
研究者氏名山下 典彦
 
ヤマシタ ノリヒコ
URL
所属大阪産業大学
部署工学部都市創造工学科
職名教授
学位博士(工学)(京都大学)
科研費研究者番号90283621
J-Global ID200901065551932012

研究キーワード

 
地盤工学 ,地震工学 ,維持管理工学 ,構造工学

研究分野

 
  • 社会基盤(土木・建築・防災) / 構造工学、地震工学 / 

学歴

 
1993年4月
 - 
1996年3月
京都大学 大学院工学研究科 土木工学専攻
 

委員歴

 
2022年6月
 - 
2024年6月
NPO関西インフラ維持管理-大学コンソーシアム-  NPO関西インフラ維持管理-大学コンソーシアム- 理事
 
2023年5月
 - 
2024年5月
土木学会関西支部  土木学会関西支部 商議員
 
2022年10月
 - 
2023年3月
公益財団法人 大阪府都市整備推進センター  「橋梁長寿化修繕計画」の策定への意見照会 アドバイザー
 
2022年10月
 - 
2023年3月
大東市  「大東市橋梁寿命化修繕計画改定業務」への意見照会 アドバイザー
 
2017年4月
 - 
2019年3月
土木学会関西支部  都市直下地震での鉛直方向の免震構造に関する調査研究委員会委員
 

論文

 
 
M Kohiyama   N Yamashita   T Sato   HJ Lu   N Maki   S Tanaka   H Hayashi   
NATURAL HAZARDS   29(3) 501-522   2003年7月   [査読有り]
The Nishinomiya Built Environment Database, which can be used to analyze the disaster process of the 1995 Hanshin-Awaji Earthquake Disaster in Nishinomiya City, has been expanded with new data entries. The database contains the following very deta...
 
山下典彦   秦吉弥   原田隆典   竹内翔   田中博文   
第11回日本地震工学シンポジウム論文集   1383~1386   2002年11月   [査読有り]
本研究では,P-Δ効果の影響を考慮した設計法の確立が必要不可欠であると考え,大変形解析を行うため,1自由度モデルについて非線形応答解析を行い,各固有周期に対する塑性率の比率を求め,P-Δ効果の抽出を試みた.さらに,その塑性率の比率が最大値をとる固有周期に着目し,変位応答,復元力の消費エネルギーおよび履歴ループを算出することで,大変形が構造物の非線形性に与える影響について検討を行った.
 
山下典彦   原田隆典   
土木学会構造工学論文集   47A    2001年3月   [査読有り]
動的相互作用の問題は,既に長い歴史を有し重要性については認識されているが,必ずしもその重要性が広く浸透し理解されているとは言えない.本研究では,基礎-地盤-構造物系を上部1自由度と基礎2自由度の埋設基礎を有する3自由度系とし,1自由度系の応答スペクトルと比較することで合理的な耐震設計の方法を策定することを試みた.
 
山下典彦   佐藤忠信   関口春子   
地盤工学会土構造物の耐震設計に用いるレベル2地震動を考えるシンポジウム発表論文集   7~14   1998年12月   [査読有り]
震源断層の破壊過程および伝播経路特性の群遅延時間をモデル化し,関口らの断層破壊過程および入倉らの断層破壊過程より得られたモーメントレート関数から求められる群遅延時間より地震動の位相特性を推定した.さらに,振幅特性については同じ震源断層モデルから得られた理論加速度応答スペクトルを用いてモデル化し,この振幅特性と推定した位相特性から入力地震動の時刻歴波形を推定した.
 
澤田純男   プラダンテージB.S   土岐憲三   山下典彦   
地盤の破壊とひずみの局所化に関するシンポジウム発表論文集   163~170-170   1994年10月   [査読有り]
個別要素解析はモデルの初期状態の密度によりせん断挙動に対する解析結果が異なるため,要素形状の影響と初期状態の影響を分離できないでいた.このことを踏まえ,異なる要素形状のモデルに対しても同じ初期状態と見なすことができる基準を提示した.これにより前述の影響を分離する試みを行ってその結果を述べた.また,楕円要素を用いた場合の検討結果についても言及した.

MISC

 
 
佐藤忠信   山下典彦   関口春子   川瀬博   室野剛隆   
日本地震工学シンポジウム論文集   10th    1998年
 
山下典彦   関口春子   佐藤忠信   川瀬博   
地盤工学研究発表会発表講演集   32nd(2-1)    1997年
 
佐藤忠信   山下典彦   関口春子   
都市直下の地震による災害の防止に関する基礎研究 平成8年度 No.08248113      1997年

講演・口頭発表等

 
 
山下典彦   久保田晃平   宮脇幸治郎   
第26回応用力学シンポジウム講演概要集   2023年5月27日   
 
山下典彦   久保田晃平   宮脇幸治郎   
第42回土木学会地震工学研究発表会   2022年10月   
 
久保田晃平   山下典彦   宮脇幸治郎   
2022年度土木学会関西支部年次学術講演会   2022年5月   
 
山下典彦   久保田晃平   宮脇幸治郎   
第25回応用力学シンポジウム講演概要集   2022年5月   
 
N. Yamashita   K. Miyawaki   K. Iguchi   
17th World Conference on Earthquake Engineering   2021年9月   

所属学協会

 
2017年4月
 - 
現在
関西道路研究会
2013年8月
 - 
現在
日本コンクリート工学会
2004年5月
 - 
現在
日本地震工学会
1996年5月
 - 
現在
日本建築学会
1994年6月
 - 
現在
地盤工学会

共同研究・競争的資金等の研究課題

 
 
研究期間: 2004年 - 2005年
 
免震機構を有する杭基礎-地盤-構造物系の耐震性に関する研究
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
山下 典彦 
研究期間: 1997年 - 1998年
 
浅部地下構造物の耐震安定性に関する研究
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
田村 武 山下 典彦 吉田 信之 木村 亮 建山 和由 足立 紀尚 
研究期間: 1996年 - 1996年
 
落とし戸周辺の土圧分布に関する研究
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
田村 武 山下 典彦 盛川 仁 木村 亮 建山 和由 足立 紀尚 
研究期間: 1995年 - 1996年
 
トンネル切羽における地山と覆工の相互作用に関する研究
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
田村 武 山下 典彦 盛川 仁 木村 亮 建山 和由 足立 紀尚 吉田 信之 
研究期間: 1995年 - 1996年

研究テーマ

 
 

免許・資格