言語の選択:
大阪産業大学研究者データベース

  研究者データベース

 Researcher Database
 

環境理工学科

研究者リスト >> 花田 眞理子
 

花田 眞理子

 
アバター
研究者氏名花田 眞理子
 
ハナダ マリコ
URL
所属大阪産業大学
部署デザイン工学部環境理工学科
職名教授
学位Master of Arts(California State Univ. Dominguez Hills), 学術修士(カリフォルニア州立大学ドミンゲスヒルズ校)
科研費研究者番号40340616
J-Global ID200901077721688381

研究分野

 
  • 人文・社会 / 経済政策 / 経済政策
  • 人文・社会 / 家政学、生活科学 / 家政学一般(含衣・住環境)
  • 環境・農学 / 環境政策、環境配慮型社会 / 環境経済

経歴

 
2009年4月
 - 
2009年9月
東京大学 生産技術研究所 研究員(委嘱) 
 
2008年4月
   
 
大阪産業大学 人間環境学部生活環境学科 教授 
 
2008年4月
   
 
大阪産業大学大学院 人間環境学研究科 教授 
 
2005年4月
 - 
2008年3月
大阪産業大学大学院 人間環境学研究科 助教授 
 
2001年4月
 - 
2008年3月
大阪産業大学 人間環境学部都市環境学科 助教授 
 

学歴

 
 
 - 
1988年
カリフォルニア州立大学ドミンゲスヒルズ校大学院 行動科学科 応用行動科学
 
 
   
 
東京大学 経済学部経営学科 経営学科
 
 
   
 
東京大学 経済学部経済学科 経済学科
 

委員歴

 
2004年8月
 - 
2024年7月
大東市  大東市環境審議会 委員
 
2014年4月
 - 
2024年6月
(公財)京都市環境保全活動推進協会  (公財)京都市環境保全活動推進協会 理事
 
2016年4月
 - 
2024年3月
枚方市  枚方市環境審議会 委員
 
2009年10月
 - 
2023年10月
兵庫県環境影響評価審査会  委員
 
2021年10月
 - 
2023年9月
堺市  廃棄物減量等推進審議会 委員
 

受賞

 
2021年11月
大東市, 市制65周年記念表彰,大東市市制65周年記念表彰
花田眞理子 
 
2020年7月
環境省, 環境省地域環境保全功労賞,環境省地域環境保全表彰
 
2019年11月
神戸市, 神戸市環境功労賞,神戸市環境功労表彰
 
2017年11月
総務省, 総務省大臣表彰,地方自治法施行70周年記念表彰
花田眞理子 
 
2017年11月
総務省, 地方自治法施行70周年総務省大臣表彰
花田眞理子 
 

論文

 
 
花田眞理子   
サステイナブルマネジメント   20 18-35   2021年5月   [査読有り]
 
Ong Thi Ha Trang   
日本環境教育学会第29回大会(東京)研究発表要旨集   122-122   2019年8月   [査読有り]
 
オンティ・ハチャン   花田眞理子   
2019年度 環境技術学会 第19回 年次大会 要旨集   14-14   2019年6月   
 
2019 年度 環境経営学会研究報告大会報告論文(要旨)集   56-57   2019年5月   [査読有り]
 
2019 年度 環境経営学会研究報告大会報告論文(要旨)集   78-79   2019年5月   [査読有り]

MISC

 
 
日本環境教育学会第27回大会(東京)研究発表要旨集   77   2016年8月   
平成27年に大阪府温暖化防止活動推進センターおよび大阪府と連携して、大阪産業大学の学生7名が小学校での授業案を作成し、近隣の3小学校で実施した。作成に際しては、受講児童の行動変容をめざしたアクティブ・ラーニングに重点を置いて授業の展開を考え、その効果を測定するためにアンケート調査を実施した。アンケート調査(地球温暖化に関する関心や責任感、態度について)の回答の平均値を授業前後で比較すると、調査した4クラス全てで、地球環境問題への関心・責任感が高まり、日常生活での省エネ活動への心がけについて...
 
田中利男   大阪府温暖化防止活動推進センター   
第15回環境技術学会年次大会予稿集   100-101   2015年9月   
環境省より受託をした地球温暖化対策事業である「地域活動支援・連携促進事業」の実施にあたり、大阪産業大学と大阪府地球温暖化防止活動推進センター大阪府みどり公社)は、協働して小学校における地球温暖化とエコアクションに関する授業を実施した。
本研究では、実施した授業の効果を、①授業前後の受講児童へのアンケート結果と、②児童の新たな省エネの取組み状況から算出した冬季のCO2排出削減量の推計、の2点から考察した。
授業実施前後のアンケート回答を比較すると、調査したクラス全てで、「地球環境問題への関心...
 
2014年度研究報告大会 報告論文(要旨)集   42-43   2014年5月   [査読有り]
CSRの国際的な行動規範の中で明確に社会的課題の解決をテーマとしているのがISO26000である。本研究では、東日本大震災の復興支援を被災コミュニティの課題解決型CSRと位置づけ、社会的責任の国際規格であるISO26000ガイドラインがどの程度企業のCSR活動に影響を与えているかについて、企業のSustainability Report (環境・社会・ガバナンス等の非財務情報を開示する報告書の総称)の内容を精査した。社会課題解決型CSRとして、バリューチェーンの意識がたかまり、第三者意見の...
 
私立大学環境保全協議会会誌   (18) 7-11   2014年2月   [招待有り]
第27回夏期研修研究会における特別講演の内容をまとめて報告。第1章は、地域社会における教育機関としての大学の役割を、地域資源のプラットホームの視点から整理。特にISO26000(「社会的責任」の国際規格)がめざす、あらゆる組織に求められるコミュニティへの参画やコミュニティの発展への寄与や、環境教育が包含する地域特性に応じた効果などについて分析した。第2章は本学の教学面での環境活動を、大学のプラス面の環境活動の現状や、筆者が担当しているフィールド・スタジオワーク授業における環境教育実践の紹介...
 
日本環境教育学会第24回大会研究発表要旨集   52   2013年7月   
大東市立小学校13校のうち、ビオトープを維持している唯一の四条小学校において、ビオトープの生態系および校内の植生をテーマに、大学生が小学生に対して、生きもの調べや外来種についての授業を2回にわたって行った実践報告。
あらかじめ校内の植生ミニ図鑑を作成し、子供たちに調査結果を発表報告してもらって、学校ビオトープや身近な植生への理解を促す狙い。

書籍等出版物

 
 
おおさか環境科教材編集委員会(担当:監修)
大阪市環境局   2020年3月   
 
おおさか環境科教材編集委員会(担当:監修)
大阪市環境局   2020年3月   
 
おおさか環境科教材編集委員会(担当:監修)
大阪市環境局   2020年3月   
 
日本環境教育学会他編(担当:共著, 範囲:生態系と物質循環)
教育出版   2019年7月   (ISBN:9784316804842)
 
おおさか環境科教材編集委員会(担当:監修)
大阪市環境局   2019年3月   

講演・口頭発表等

 
 
花田眞理子   
第21回環境技術学会年次大会   2021年6月26日   環境技術学会   
幼児を対象とする環境教育には,環境問題の現状の理解や自分事としての行動化につなげるために、発達段階に留意したコミュニケーション技術が求められる。
そこで本稿では,幼児を対象とした環境教育に求められるポイントについて整理すると共に,大学生による授業プログラムの作成と幼稚園での授業実施について報告し,SDGsの視点からのプログラムづくりの可能性について考察を行った
 
花田眞理子   
2020年度環境経営学会秋季研究報告大会(Zoom)   2020年11月20日   環境経営学会   
地域内経済循環は、地域の経済活動によって獲得した資金を地域外に流出させないことによって地域活性化を目指す考え方である。ローカルビジネスを住民が支える大きな要因は、コミュニティが機能していることと、住民の帰属意識、ローカル・プライドなどの要素であると考えられる。発表者はNY州イサカの食ビジネス関連の視察とヒアリング調査から、生産者(農家)・流通業者(ローカル・ストア)・供給者(レストラン)・消費者(住民)それぞれの意識と行動が地域内経済循環を支えるシステムの分析を行った。
 
松井清武氏   生活協同組合コープこうべ   環境推   古池眞人氏   平和堂   総務部CSR推進室   立山裕二氏   おおさかATCグリーンエコプラザ   
2019年環境経営学会秋季研究報告大会   2019年11月23日   環境経営学会   
 
花田 眞理子   
2019 年度 環境経営学会研究報告大会   2019年5月26日   環境経営学会   
 
花田眞理子   
2018年度秋季研究報告大会   2018年10月14日   環境経営学会   

所属学協会

 
2009年
 - 
現在
環境経営学会
2008年
 - 
現在
金融政策研究会
2006年
 - 
現在
日本環境教育学会
2002年
 - 
現在
環境技術学会
1996年
 - 
現在
環境経済・政策学会

社会貢献活動

 
 
【その他】
 2012年6月 - 2020年5月
 
【編集長,助言・指導】
大阪市 (大阪市環境局) 2018年5月 - 2020年3月31日
 
【その他】
 2018年4月1日 - 2020年3月31日
 
【助言・指導,その他】
大阪市 環境表彰選定会議 2017年 - 2019年3月1日
 
【司会】
大阪グリーン購入ネットワーク 第2回SDGsセミナー (おおさかATCグリーンエコプラザ セミナールーム) 2019年2月15日

その他

 
 
大阪市とともに今年1月に「おおさかプラスチックごみゼロ宣言」を行った大阪府は、8月に有識者、事業者団体、NPO、自治体などの関係者が参加する「おおさかプラスチック対策推進ネットワーク会議」を立ち上げた。プラスチックの資源循環(3R)や海洋プラスチックごみ対策に関する意見交換を行った後、来年3月に中間まとめを行う計画だ。座長を務める大阪産業大学大学院の花田眞理子教授は「つながりを感じる力」を重視し、「SDGsコンシャス」を訴える。プラスチック削減の具体的な取り組みとしては、給水器の設置等による関西空港のプラごみゼロ実現などを提案していきたい考えだ。花田教授に会議の方向性や、自身のプラスチック問題に対する考えなどについて聞いた。
(環境新聞掲載)
 
 
2017年12月 - 2017年12月
米国調査報告ー豊かな暮らしの創り方:コミュニティ機能の再評価ー
 

研究テーマ

 
 
 
 
 
 

共同・受託研究希望テーマ

 
 

学会活動以外の講演実績