言語の選択:
大阪産業大学研究者データベース

  研究者データベース

 Researcher Database
 

機械工学科

研究者リスト >> 澤井 猛
 

澤井 猛

 
アバター
研究者氏名澤井 猛
 
サワイ タケシ
URL
所属大阪産業大学
部署工学部機械工学科
職名教授
学位Dr. Eng.(Keio University), 博士(工学)(慶應義塾大学)
科研費研究者番号90268269
J-Global ID200901006631634016

研究分野

 
  • ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 加工学、生産工学 / ドリル加工

経歴

 
2021年4月
   
 
大阪産業大学工学部 教授   
 
2013年4月
 - 
2021年3月
大阪産業大学工学部 准教授   
 
2004年4月
 - 
2013年3月
大阪産業大学工学部 講師   
 
1993年10月
 - 
2004年3月
大阪産業大学工学部 助手   
 
1988年4月
 - 
1993年9月
大阪産業大学工学部 技術員   
 

学歴

 
 
 - 
1988年
大阪産業大学 工学部 機械工学
 

委員歴

 
2021年4月
 - 
現在
日本設計工学会関西支部  支部長
 
2014年4月
 - 
現在
精密工学会  商議員
 
2020年4月
   
 
日本機械学会関西学生会  顧問
 

受賞

 
2012年9月
日本設計工学会, 日本設計工学会 優秀発表賞
 
2012年5月
日本設計工学会, 日本設計工学会 学生優秀発表指導教員賞
 
2011年12月
軽金属学会, 軽金属学会60周年 関西賞
 
2002年
日本高圧力技術協会 科学技術奨励賞
 
1999年
溶接構造シンポジウム論文賞
 

論文

 
 
Hiizu Ochi   Koichi Ogawa   Yoshiaki Yamamoto   Gosaku Kawai   Takeshi Sawai   
Yosetsu Gakkai Ronbunshu/Quarterly Journal of the Japan Welding Society   21(3) 381-388   2003年   [査読有り]
Friction welding of aluminum alloys to copper was carried out in order to examine the weldability with particular reference to the effect of the intermetallic formation at the weld interface. The maximum joint efficiencies of A1050, 5000 and 6000 ...
 
澤井 猛   小川 恒一   山口 博   越智 秀   山本 義秋   菅 泰雄   
高温学会誌   28(6) 336-343   2002年12月   [査読有り]
6061アルミニウム合金の摩擦圧接におけるアプセット過程の変形入熱およびアプセット寄りしろと静的強度の関係を検討した。実験の結果、引張試験においては、アプセット過程の変形入熱が約200J/s以上で引張強さが215~270MPa以上の安定した継手が得られた。また、曲げ試験およびねじり試験では、入熱が約500J/s以上で良好な安定した強度の継手が得られた。さらに、アブセット寄りしろでも継手強度の評価が可能であり、引張強さは約3mm以上、曲げ強さは約6mm以上、ねじり強さは約5mm以上の寄りしろ...
 
H Ochi   T Sawai   Y Yamamoto   M Kurita   K Ogawa   Y Suga   
MATERIALS SCIENCE RESEARCH INTERNATIONAL   8(3) 156-161   2002年9月   
Friction welding of 6061 aluminum alloy was carried out in order to examine the relationship among deformation heat input at the upset stage, upset burn-off length and joint performance. The joint performance was evaluated by tensile testing and f...
 
小川 恒一   山口 博   大畑 静治   山本 義秋   黒沢 敏朗   澤井 猛   
軽金属溶接   40(7) 325-331   2002年7月   [査読有り]
摩擦圧接法では、母材の種類、形状、寸法などにより、圧力、時間、回転数などの圧接条件を変更するが、接合可能な圧接条件を設定するには予備実験および経験に頼るしかなく、最適な圧接条件を短時間で設定するのは困難である。そこで、本研究ではニューラルネットワーク・モデルを用い、最適摩擦圧接条件を推測し得るか否かについて検討した。その結果、ニューラルネットワーク・モデルの範囲内ではあるが十分可能であることが明らかとなった。
 
小川恒一   山口博   大阪府立大   山崎貴司   山本義秋   澤井猛   越智秀   
軽金属   40(3) 131-139   2002年3月   [査読有り]
工業用純アルミニウムとタフピッチ銅の摩擦圧接を行ない、入熱および寄りしろと継手強度の関係について検討した。その結果、最小限界アプセット変形入熱は約500J/s、最小限界アプセット寄りしろは3mmである。摩擦時間が長くなると、圧接界面に金属間化合物が多量に形成され、アプセット過程の変形入熱やアプセット寄りしろを大きくしても化合物層を排除できず、長時間で圧接された継手を含め、広範な圧接条件で作製された継手の引張破断様式をアプセット過程の変形入熱やアプセット寄りしろで評価できない。摩擦過程の全摩...

MISC

 
 
澤井 猛   櫻井 惠三   
設計工学 = Journal of Japan Society for Design Engineering : 日本設計工学会誌   50(8) 374-376   2015年8月
 
澤井 猛   櫻井 惠三   
設計工学   48(8) 348-349   2013年8月
 
櫻井 惠三   澤井 猛   
設計工学   47(10) 468-468   2012年10月
 
 
奥水 健史   吉倉 直宏   澤井 猛   
設計工学 : 日本設計工学会誌   47(8) 363-366   2012年8月

書籍等出版物

 
 
澤井 猛, 廣垣俊樹, 塩田 康友, 恩地 好昌, 青山栄一, 櫻井 惠三, 足立 勝重, 小川 恒一(担当:共著)
朝倉書店   2009年4月      
切削・研削・研磨・特殊加工・精度評価など材料加工全般について、豊富な図例とともに解説を行った。
 
足立 勝重, 櫻井 惠三, 吉川 晃, 澤井 猛, 小川 恒一, 山本 義秋(担当:共著)
共立出版   1993年10月      
最新のJISの機械製図および機械要素の製図について、豊富な図例とJIS規格ともに解説を行なった。

講演・口頭発表等

 
 
越智秀   澤井猛   川井五作   
第 64 回材料強度と破壊総合シンポジウムプログラム   2024年4月18日   [招待有り]
 
澤井 猛   
日本銅学会 第58回講演大会   2018年11月4日   日本銅学会   
C2801黄銅のマイクロドリルによる微細穴あけ加工を2種類の切削油剤を用いて行い、その切削挙動について検討を行った。その結果、半固形切削油剤を用いると不水溶性切削油剤に比べおよそ2倍のドリル寿命となる。さらに、半固形切削油剤の切削挙動について明らかにした。
 
澤井 猛   
日本銅学会第57回講演大会   2017年11月19日   日本銅学会   
マイクロドリルとビスマス黄銅、有鉛黄銅および無鉛黄銅を用いて微細穴あけ加工を行い、ドリル回転数および送り量を変化させ、その切削挙動について検討を行った。
その結果、有鉛黄銅とビスマス黄銅では、切りくずの形状が異なるため、ドリル寿命が変わる。浅穴加工の切りくずは深穴加工に比べて、長ピッチ形の切りくずが多く排出される。切りくずは長ピッチ形で排出され、ドリル溝および穴壁面の拘束を受けて変形する。切りくずは、有鉛黄銅では折り畳まれ、ビスマス黄銅では分断される。この違いが、ドリル寿命に関係しているも...
 
澤井 猛   
日本銅学会第55回講演大会   2015年11月3日   日本銅学会   
 
澤井 猛   
日本設計工学会 関西支部 平成26年度合同研究発表講演会   2014年11月22日   日本設計工学会   

所属学協会

 
 
 - 
現在
日本材料強度学会
 
   
 
日本機械学会
 
   
 
日本設計工学会
 
   
 
日本銅学会

共同研究・競争的資金等の研究課題

 
 
研究期間: 2022年7月 - 2023年6月
 
開発合金のマイクロドリル切削時の切削条件の検討及び他合金の結果との比較
三菱マテリアル株式会社 三宝製作所: 
越智秀 アンテキ 谷口広樹 長森龍一 
研究期間: 2021年4月 - 2022年3月
 
研究期間: 2020年3月 - 2021年3月

研究テーマ