研究者検索結果一覧 山田 宏 山田 宏ヤマダ ヒロシ (Hiroshi Yamada) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 「研究テーマ一覧」形式 基本情報 所属大阪産業大学 建築・環境デザイン学部 建築・環境デザイン学科 准教授学位博士(工学)(長岡技術科学大学)研究者番号60824464J-GLOBAL ID201801016515891848researchmap会員IDB000291881 研究キーワード 5 ジオポリマー・アルカリ活性材料 骨材 補修材 体積変化 コンクリート工学 研究分野 1 社会基盤(土木・建築・防災) / 土木材料、施工、建設マネジメント / Civil engineering material, execution and construction management-related 経歴 6 2025年4月 - 現在 大阪産業大学 建築・環境デザイン学部建築・環境デザイン学科 准教授 2020年4月 - 2025年3月 大阪産業大学 工学部都市創造工学科 准教授 2018年4月 - 2020年3月 鹿児島工業高等専門学校 都市環境デザイン工学科 准教授 2014年12月 - 2018年3月 広島県庁 2007年4月 - 2014年11月 住友大阪セメント株式会社 もっとみる 学歴 2 2005年4月 - 2007年3月 岡山大学 大学院環境学研究科 資源循環学専攻 2003年4月 - 2005年3月 呉工業高等専門学校 専攻科 建設工学専攻 主要な委員歴 15 2025年4月 - 2027年3月 GEPC研究会副会長 2024年6月 - 2026年5月 日本コンクリート工学会 近畿支部 執行役員 2024年4月 - 2026年3月 日本材料学会 コンクリート用材料部門委員会幹事 もっとみる 主要な受賞 3 2024年5月 論文奨励賞 日本材料学会 山田宏 2022年5月 奨励賞 日本コンクリート工学会近畿支部 山田 宏 もっとみる 主要な論文 32 アルカリ活性材料による遠心成形管の試作 山田宏, 林一也, 関友則, 一宮一夫 コンクリート工学年次論文報告集 47(1) 732-737 2025年7月 査読有り筆頭著者 規格外骨材の熱膨張係数の測定および算出法に関する検討 山田宏, 杉原大祐, 片平博 材料 73(7) 576-581 2024年7月 査読有り筆頭著者 Basic study on ultra rapid hardening alkali-activated materials using sodium orthosilicate Hiroshi YAMADA, Mikio WAKASUGI, Toshiyuki KANDA, Tomonori SEKI, Kazuo ICHIMIYA 17th ICPIC 2023, Warsaw, Poland 522-530 2023年11月 査読有り筆頭著者 骨材の品質の影響に着目したコンクリートの乾燥収縮率の予測に関する検討 山田宏, 片平博, 渡辺博志, 下村匠 土木学会論文集E2(材料・コンクリート構造) 76(2) 109-118 2020年5月 査読有り筆頭著者 もっとみる 主要なMISC 9 粗骨材の長さ変化率のひずみゲージによる試験法 山田宏 建材試験情報 61(7・8) 15-17 2025年7月 招待有り筆頭著者 オルトケイ酸ナトリウムを用いたアルカリ活性材料 山田宏 セメント・コンクリート 938 30-35 2025年4月 招待有り筆頭著者 コンクリートの乾燥収縮率と粗骨材の品質の関係 山田宏, 片平博, 渡辺博志 コンクリート工学 58(3) 223-228 2020年3月 査読有り筆頭著者 もっとみる 講演・口頭発表等 51 トンネル内の汚れ実態に関する基礎的研究 市坪誠, 山口隆司, 竹村和夫, 丸岡弘晃, 堀口至, 山田宏 土木学会中国支部研究発表会 2003年5月 «12 主要な担当経験のある科目(授業) 15 建設材料1 (大阪産業大学) 建設材料2 (大阪産業大学) 都市創造工学実験 (大阪産業大学) 鉄筋コンクリート (大阪産業大学) もっとみる 所属学協会 3 日本材料学会 日本コンクリート工学会 土木学会 主要な共同研究・競争的資金等の研究課題 4 脱炭素化に貢献するコンクリート補修用ポリマーアルカリ活性材料の開発 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2023年4月 - 2026年3月 山田 宏 オルトケイ酸ナトリウムと太陽光パネルガラスくずを利⽤したジオポリマーの開発 住友財団 環境研究助成 2023年11月 - 2024年11月 安井賢太郎, 山田宏, 塩盛弘一郎 もっとみる 主要な産業財産権 7 特許7720576 混合物、アルカリ活性材料組成物、アルカリ活性材料硬化物およびその製造方法とアルカリ活性組成物から得られるプレキャスト製品とその製造方法 山田宏, 林一也, 松本明 特願PCT/JP2023/017037 ジオポリマー組成物、ジオポリマー硬化体及びジオポリマー硬化体の製造方法 山田宏, 國川正勝, 若杉三紀夫, 神田利之, 福井拓也, 山本誠, 関友則 もっとみる 研究テーマ 3 研究テーマ コンクリートおよびその構成材料の性能評価・予測に関する研究 研究期間(開始) 2003/04/01 研究テーマ コンクリート構造物の補修・補強に関する研究 研究期間(開始) 2007/04/01 研究テーマ 地域未利用資源の有効利用に関する研究 研究期間(開始) 2010/04/01 1
山田 宏ヤマダ ヒロシ (Hiroshi Yamada) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 「研究テーマ一覧」形式 基本情報 所属大阪産業大学 建築・環境デザイン学部 建築・環境デザイン学科 准教授学位博士(工学)(長岡技術科学大学)研究者番号60824464J-GLOBAL ID201801016515891848researchmap会員IDB000291881 研究キーワード 5 ジオポリマー・アルカリ活性材料 骨材 補修材 体積変化 コンクリート工学 研究分野 1 社会基盤(土木・建築・防災) / 土木材料、施工、建設マネジメント / Civil engineering material, execution and construction management-related 経歴 6 2025年4月 - 現在 大阪産業大学 建築・環境デザイン学部建築・環境デザイン学科 准教授 2020年4月 - 2025年3月 大阪産業大学 工学部都市創造工学科 准教授 2018年4月 - 2020年3月 鹿児島工業高等専門学校 都市環境デザイン工学科 准教授 2014年12月 - 2018年3月 広島県庁 2007年4月 - 2014年11月 住友大阪セメント株式会社 もっとみる 学歴 2 2005年4月 - 2007年3月 岡山大学 大学院環境学研究科 資源循環学専攻 2003年4月 - 2005年3月 呉工業高等専門学校 専攻科 建設工学専攻 主要な委員歴 15 2025年4月 - 2027年3月 GEPC研究会副会長 2024年6月 - 2026年5月 日本コンクリート工学会 近畿支部 執行役員 2024年4月 - 2026年3月 日本材料学会 コンクリート用材料部門委員会幹事 もっとみる 主要な受賞 3 2024年5月 論文奨励賞 日本材料学会 山田宏 2022年5月 奨励賞 日本コンクリート工学会近畿支部 山田 宏 もっとみる 主要な論文 32 アルカリ活性材料による遠心成形管の試作 山田宏, 林一也, 関友則, 一宮一夫 コンクリート工学年次論文報告集 47(1) 732-737 2025年7月 査読有り筆頭著者 規格外骨材の熱膨張係数の測定および算出法に関する検討 山田宏, 杉原大祐, 片平博 材料 73(7) 576-581 2024年7月 査読有り筆頭著者 Basic study on ultra rapid hardening alkali-activated materials using sodium orthosilicate Hiroshi YAMADA, Mikio WAKASUGI, Toshiyuki KANDA, Tomonori SEKI, Kazuo ICHIMIYA 17th ICPIC 2023, Warsaw, Poland 522-530 2023年11月 査読有り筆頭著者 骨材の品質の影響に着目したコンクリートの乾燥収縮率の予測に関する検討 山田宏, 片平博, 渡辺博志, 下村匠 土木学会論文集E2(材料・コンクリート構造) 76(2) 109-118 2020年5月 査読有り筆頭著者 もっとみる 主要なMISC 9 粗骨材の長さ変化率のひずみゲージによる試験法 山田宏 建材試験情報 61(7・8) 15-17 2025年7月 招待有り筆頭著者 オルトケイ酸ナトリウムを用いたアルカリ活性材料 山田宏 セメント・コンクリート 938 30-35 2025年4月 招待有り筆頭著者 コンクリートの乾燥収縮率と粗骨材の品質の関係 山田宏, 片平博, 渡辺博志 コンクリート工学 58(3) 223-228 2020年3月 査読有り筆頭著者 もっとみる 講演・口頭発表等 51 トンネル内の汚れ実態に関する基礎的研究 市坪誠, 山口隆司, 竹村和夫, 丸岡弘晃, 堀口至, 山田宏 土木学会中国支部研究発表会 2003年5月 «12 主要な担当経験のある科目(授業) 15 建設材料1 (大阪産業大学) 建設材料2 (大阪産業大学) 都市創造工学実験 (大阪産業大学) 鉄筋コンクリート (大阪産業大学) もっとみる 所属学協会 3 日本材料学会 日本コンクリート工学会 土木学会 主要な共同研究・競争的資金等の研究課題 4 脱炭素化に貢献するコンクリート補修用ポリマーアルカリ活性材料の開発 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2023年4月 - 2026年3月 山田 宏 オルトケイ酸ナトリウムと太陽光パネルガラスくずを利⽤したジオポリマーの開発 住友財団 環境研究助成 2023年11月 - 2024年11月 安井賢太郎, 山田宏, 塩盛弘一郎 もっとみる 主要な産業財産権 7 特許7720576 混合物、アルカリ活性材料組成物、アルカリ活性材料硬化物およびその製造方法とアルカリ活性組成物から得られるプレキャスト製品とその製造方法 山田宏, 林一也, 松本明 特願PCT/JP2023/017037 ジオポリマー組成物、ジオポリマー硬化体及びジオポリマー硬化体の製造方法 山田宏, 國川正勝, 若杉三紀夫, 神田利之, 福井拓也, 山本誠, 関友則 もっとみる 研究テーマ 3 研究テーマ コンクリートおよびその構成材料の性能評価・予測に関する研究 研究期間(開始) 2003/04/01 研究テーマ コンクリート構造物の補修・補強に関する研究 研究期間(開始) 2007/04/01 研究テーマ 地域未利用資源の有効利用に関する研究 研究期間(開始) 2010/04/01 1