Researcher List Matsuda Naoko Matsuda Naoko (松田 奈緒子) Please select the form format to download from below 「Education and research environment」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ①Outline for Vitae」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ②Education and research environment」format 「List of Research Themes」format Profile Information AffiliationProfessor, Faculty of Design Technology, Department of Architecture and Environmental Design, Osaka Sangyo UniversityDegree博士(学術)(京都工芸繊維大学)Researcher number60556900J-GLOBAL ID200901018553227652researchmap Member ID5000026785 Research Interests 4 建築・インテリア計画 インテリア教育 社会心理 住生活学 Research Areas 1 Humanities & social sciences / Design / Design science Education 4 機能科学専攻, 工芸科学研究科, 京都工芸繊維大学 造形工学専攻, 工芸科学研究科, 京都工芸繊維大学 Ecole nationale supérieure d'architecture de Versailles 生活経営学科, 家政学部, 奈良女子大学 Committee Memberships 2 Apr, 2001 - Mar, 2003 「総合学習の時間」におけるインテリア教育教師用教則本編集委員, (社)日本インテリアデザイナー協会教育委員会 Apr, 2000 編集委員会委員, (社)日本建築協会 Papers 11 Interior Spaces Depicted in Trendy TV Dramas and Their Backgrounds MATSUDA Naoko, NAGANO Kazuo (33) 7-15, Mar, 2023 Peer-reviewed Effect of Time Period on Self-Projection for Their Interior Space of University Students of Architecture and Interior Design MATSUDA Naoko, NAGANO Kazuo (31) 117-124, Mar, 2021 Peer-reviewed UR 向ヶ丘第一団地ストック再生実証試験における改修コンセプトと再生効果の検証 鈴木克彦, 松田奈緒子 日本建築学会 第6回住宅系研究報告集, 213-222, Dec, 2011 Peer-reviewed UR都市機構による住棟を丸ごと改修する技術開発の実証試験において、リノベーションによって新たに創出されたライフスタイル提案型の住戸や共用空間に対する体験居住者による評価の結果を分析し、ストック再生に資する改修技術の有効性について検証した。 Social Psychology of Interior Ⅳ-Evaluation Method concerning Desolation of Spirit and Interior Space Matsuda Naoko, Kato Tsutomu International Journal of Spatial Design & Research, 11 113-119, Nov, 2011 Peer-reviewed インテリア空間のしつらい状態の特異性に注目し、そこに住まう住人の精神病理との関係について、きわめて概念的ではあるが、仮説の提示を行った。 Social Psychology of Interior Ⅲ-Analysis of Identification of Personal Interior Space Matsuda Naoko, Kato Tsutomu International Journal of Spatial Design & Research, 10 161-167, Nov, 2010 Peer-reviewed インテリア空間における自己化に関し実施してきた調査研究の成果を踏まえて、インテリア空間における自己化に対するプロセスを整理し、住み手それぞれ一人ひとりと空間との関係の中で生まれる相対的なレベルについて検討し、インテリア空間における自己化への物理的、あるいは、心理的プロセスについて仮説の提示を試みた。 More Misc. 1 Online questionnaire on sunlight as an interior design element Matsuda Naoko, Nagano Kazuo 21st International Congress of Biometeorology, Sep, 2017 Peer-reviewed インテリアデザインエレメントとしての窓からの光に対する一般の人の意識を明らかにするためにWEB調査を実施した。その結果、家にいる他者の存在によって光に対する意識が変わること、また日照率との関係から、男女で好む光が異なる傾向を見出せた。 Books and Other Publications 1 『建築設計のための行く・見る・測る・考える-発見・発想・試行のフィールドとデザイン』 川添登, 遠藤勝勘, 小原二郎, 湯本長伯, 加藤力, 松田奈緒 (Role: Joint author, 第5章7節「直接測れないものを測る」) 鹿島出版会, Dec, 2011 建築を学ぶ学生や新しい設計を試みる若い人たちに向けた設計の為の教科書(174頁)。「直接測れないものを測る」を担当。人の心を測る方法について提示し、写真投影法を用いたインテリア調査を紹介。プロトコル分析による心理的解釈を示し、その問題と課題について、執筆を行った。 Presentations 33 Research on Interior Elements Necessary for Sketch Comedy Stage Set ― through TV show “King Of Conte” ― Oct, 2022 Expression of Interior Spaces of LGBT in TV Dramas Oct, 2021 Online Questionnaire on Interior Design for Sexual Minority Oct, 2020 Study on Transition of Interior Style Terms of Contemporary Life Based on the Magazine “ELLE DECOR” 日本インテリア学会第31回大会研究発表梗概集, Oct, 2019 学生の課題制作過程における他者への意識と作品への影響-非専門家による講評の教育効果ー 松田 奈緒子, ペリー史子, 鈴木亮太 日本インテリア学会第30回大会研究発表梗概集, Oct, 2018, 日本インテリア学会 課題制作過程において、非専門家による講評が学生の他者への意識を広げたこと、さらに、その意識の変化が作品に反映されたことを明らかにした。 More Professional Memberships 3 日本インテリア学会 日本建築学会 日本建築協会 Research Projects 3 自己の効果的・肯定的変化を促すインテリアデザイン手法の構築 Apr, 2021 - Mar, 2025 松田 奈緒子 Stock Renovation System by Resource Circulation on the Existing Housing Complex for Achievement of Sustainable Society Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C), Japan Society for the Promotion of Science, 2009 - 2011 SUZUKI Katsuhiko, MORITA Takao, SAKATA Koichi, MATSUDA Naoko Study on Desolation of the Spirit Expressed in Interior Space Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C), Japan Society for the Promotion of Science, 2008 - 2010 KATOU Tsutomu, MATSUDA Naoko Social Activities 1 日本インテリア学会 関西支部副支部長 Others Apr, 2017 研究テーマ 8 研究テーマ(英語) インテリアに対する社会心理学的考察 研究期間(開始)(英語) 2001/04/01 研究テーマ(英語) 空間の自己化とその表出に関する研究 研究期間(開始)(英語) 2001/04/01 研究テーマ(英語) UR団地ストック再生試験における改修コンセプトと再生効果の検証 研究期間(開始)(英語) 2009/04/01 研究期間(終了)(英語) 2012/03/31 研究テーマ(英語) Brain Machine Interfaceを活用した住宅インテリアに関する研究 研究期間(開始)(英語) 2012/04/01 研究期間(終了)(英語) 2015/03/31 研究テーマ(英語) 自己の変容とインテリア空間の変化 研究期間(開始)(英語) 2016/04/01 研究テーマ(英語) インテリアデザインエレメントとしての昼光の効果検証 研究期間(開始)(英語) 2017/04/01 研究テーマ(英語) インテリアスタイル用語に関する研究 研究期間(開始)(英語) 2018/04/01 研究テーマ(英語) 学生の課題制作過程における他者への意識と作品への影響 研究期間(開始)(英語) 2018/04/01 1
Matsuda Naoko (松田 奈緒子) Please select the form format to download from below 「Education and research environment」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ①Outline for Vitae」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ②Education and research environment」format 「List of Research Themes」format Profile Information AffiliationProfessor, Faculty of Design Technology, Department of Architecture and Environmental Design, Osaka Sangyo UniversityDegree博士(学術)(京都工芸繊維大学)Researcher number60556900J-GLOBAL ID200901018553227652researchmap Member ID5000026785 Research Interests 4 建築・インテリア計画 インテリア教育 社会心理 住生活学 Research Areas 1 Humanities & social sciences / Design / Design science Education 4 機能科学専攻, 工芸科学研究科, 京都工芸繊維大学 造形工学専攻, 工芸科学研究科, 京都工芸繊維大学 Ecole nationale supérieure d'architecture de Versailles 生活経営学科, 家政学部, 奈良女子大学 Committee Memberships 2 Apr, 2001 - Mar, 2003 「総合学習の時間」におけるインテリア教育教師用教則本編集委員, (社)日本インテリアデザイナー協会教育委員会 Apr, 2000 編集委員会委員, (社)日本建築協会 Papers 11 Interior Spaces Depicted in Trendy TV Dramas and Their Backgrounds MATSUDA Naoko, NAGANO Kazuo (33) 7-15, Mar, 2023 Peer-reviewed Effect of Time Period on Self-Projection for Their Interior Space of University Students of Architecture and Interior Design MATSUDA Naoko, NAGANO Kazuo (31) 117-124, Mar, 2021 Peer-reviewed UR 向ヶ丘第一団地ストック再生実証試験における改修コンセプトと再生効果の検証 鈴木克彦, 松田奈緒子 日本建築学会 第6回住宅系研究報告集, 213-222, Dec, 2011 Peer-reviewed UR都市機構による住棟を丸ごと改修する技術開発の実証試験において、リノベーションによって新たに創出されたライフスタイル提案型の住戸や共用空間に対する体験居住者による評価の結果を分析し、ストック再生に資する改修技術の有効性について検証した。 Social Psychology of Interior Ⅳ-Evaluation Method concerning Desolation of Spirit and Interior Space Matsuda Naoko, Kato Tsutomu International Journal of Spatial Design & Research, 11 113-119, Nov, 2011 Peer-reviewed インテリア空間のしつらい状態の特異性に注目し、そこに住まう住人の精神病理との関係について、きわめて概念的ではあるが、仮説の提示を行った。 Social Psychology of Interior Ⅲ-Analysis of Identification of Personal Interior Space Matsuda Naoko, Kato Tsutomu International Journal of Spatial Design & Research, 10 161-167, Nov, 2010 Peer-reviewed インテリア空間における自己化に関し実施してきた調査研究の成果を踏まえて、インテリア空間における自己化に対するプロセスを整理し、住み手それぞれ一人ひとりと空間との関係の中で生まれる相対的なレベルについて検討し、インテリア空間における自己化への物理的、あるいは、心理的プロセスについて仮説の提示を試みた。 More Misc. 1 Online questionnaire on sunlight as an interior design element Matsuda Naoko, Nagano Kazuo 21st International Congress of Biometeorology, Sep, 2017 Peer-reviewed インテリアデザインエレメントとしての窓からの光に対する一般の人の意識を明らかにするためにWEB調査を実施した。その結果、家にいる他者の存在によって光に対する意識が変わること、また日照率との関係から、男女で好む光が異なる傾向を見出せた。 Books and Other Publications 1 『建築設計のための行く・見る・測る・考える-発見・発想・試行のフィールドとデザイン』 川添登, 遠藤勝勘, 小原二郎, 湯本長伯, 加藤力, 松田奈緒 (Role: Joint author, 第5章7節「直接測れないものを測る」) 鹿島出版会, Dec, 2011 建築を学ぶ学生や新しい設計を試みる若い人たちに向けた設計の為の教科書(174頁)。「直接測れないものを測る」を担当。人の心を測る方法について提示し、写真投影法を用いたインテリア調査を紹介。プロトコル分析による心理的解釈を示し、その問題と課題について、執筆を行った。 Presentations 33 Research on Interior Elements Necessary for Sketch Comedy Stage Set ― through TV show “King Of Conte” ― Oct, 2022 Expression of Interior Spaces of LGBT in TV Dramas Oct, 2021 Online Questionnaire on Interior Design for Sexual Minority Oct, 2020 Study on Transition of Interior Style Terms of Contemporary Life Based on the Magazine “ELLE DECOR” 日本インテリア学会第31回大会研究発表梗概集, Oct, 2019 学生の課題制作過程における他者への意識と作品への影響-非専門家による講評の教育効果ー 松田 奈緒子, ペリー史子, 鈴木亮太 日本インテリア学会第30回大会研究発表梗概集, Oct, 2018, 日本インテリア学会 課題制作過程において、非専門家による講評が学生の他者への意識を広げたこと、さらに、その意識の変化が作品に反映されたことを明らかにした。 More Professional Memberships 3 日本インテリア学会 日本建築学会 日本建築協会 Research Projects 3 自己の効果的・肯定的変化を促すインテリアデザイン手法の構築 Apr, 2021 - Mar, 2025 松田 奈緒子 Stock Renovation System by Resource Circulation on the Existing Housing Complex for Achievement of Sustainable Society Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C), Japan Society for the Promotion of Science, 2009 - 2011 SUZUKI Katsuhiko, MORITA Takao, SAKATA Koichi, MATSUDA Naoko Study on Desolation of the Spirit Expressed in Interior Space Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C), Japan Society for the Promotion of Science, 2008 - 2010 KATOU Tsutomu, MATSUDA Naoko Social Activities 1 日本インテリア学会 関西支部副支部長 Others Apr, 2017 研究テーマ 8 研究テーマ(英語) インテリアに対する社会心理学的考察 研究期間(開始)(英語) 2001/04/01 研究テーマ(英語) 空間の自己化とその表出に関する研究 研究期間(開始)(英語) 2001/04/01 研究テーマ(英語) UR団地ストック再生試験における改修コンセプトと再生効果の検証 研究期間(開始)(英語) 2009/04/01 研究期間(終了)(英語) 2012/03/31 研究テーマ(英語) Brain Machine Interfaceを活用した住宅インテリアに関する研究 研究期間(開始)(英語) 2012/04/01 研究期間(終了)(英語) 2015/03/31 研究テーマ(英語) 自己の変容とインテリア空間の変化 研究期間(開始)(英語) 2016/04/01 研究テーマ(英語) インテリアデザインエレメントとしての昼光の効果検証 研究期間(開始)(英語) 2017/04/01 研究テーマ(英語) インテリアスタイル用語に関する研究 研究期間(開始)(英語) 2018/04/01 研究テーマ(英語) 学生の課題制作過程における他者への意識と作品への影響 研究期間(開始)(英語) 2018/04/01 1