研究者業績

中村 茂裕

ナカムラ シゲヒロ  (Shigehiro Nakamura)

基本情報

所属
大阪産業大学 国際学部国際学科 教授
学位
文学修士(大阪大学)
その他

研究者番号
00189036
J-GLOBAL ID
200901061429866127
researchmap会員ID
1000107800

論文

 8

MISC

 9
  • 中村 茂裕
    大阪産業大学論集 人文科学編 (34) 143-148 2018年10月31日  
    ドイツ学術総合雑誌「シュピーゲル」2017年第19号におけるインタビュー記事を翻訳し、若干の考察を加えたものである。インタビューは『ストレスと都市』の作者マツダ・アトリとシュピーゲル誌のヴェロニカ・ハッケンブロッホとの間で行われた。
  • 中村茂裕
    大阪産業大学論集 人文・社会科学編 18(18) 219-223 2013年6月  
    2011年3月11日の東日本大震災によって、さまざまな「傷」が我々の生活や人生に影を落とした。それは節電であったり、大気汚染への恐怖であったりするが、そんな状況下、ドイツの学術雑誌シュピーゲルの記事に動物による「癒し」の記事を見つけ、この訳出を通して、「癒し」とは何かを考えさせられた。
  • 大阪産業大学産業研究所 産研叢書27 27 43-63 2007年3月  
    この報告論文は、前半部分で、筆者を含む本学CALL教育委員会が「楽しい外国語教育からおもしろい外国語教育へ」を目標として掲げ、従来型のCALL教室を改変し、独自のCALL教室群を新たに立ち上げる際の、基本的コンセプトと新CALLシステムの概要を記述した。本報告の後半部分では、この新しいCALL教室の筆者による使用実例を記している。筆者は、CALL教室を最終的に「放送スタジオ」として運営することをめざしているが、現在は、まず音声機能を最大限活用した視聴者参加型のラジオ番組として運用している。今後、外国語授業の実践のなかで、システムの映像機能をフルに活用し、学内ランを利用してオンデマンドに発信できる語学番組を作成することをめざす。
  • 中村 茂裕
    産研叢書 24 24 95-134 2005年3月  
    ドイツロマン派の作家として知られるE.T.A.ホフマンを、本名E.T.W.ホフマンという法律家としての側面から作家ホフマンの文学作品を捕らえなおすことが、本論の目的である。ベルリン大審院判事としてのホフマンの法律的活動が色濃く反映されていると考えられる作品を継続的に採り上げて、1815年前後の時代背景野中で、作家ホフマンがどのように現実と向き合い、法律的要素を文学的に作品化しえたのか、考察した。
  • 大阪産業大学産業研究所、産研叢書 13 2001年  
  • 大阪産業大学産業研究所 産研叢書 O.S.U.Research Studies Series (10) 1998年  
  • 大阪産業大学産業研究所、産研叢書 7 1998年  
  • 大阪産業大学産業研究所 産研叢書3『二つの世紀転換期における文学と社会』 (3) 1995年9月  
    18世紀末のドイツ市民社会における女性を、「近代性(モデルネ)」を原点、現実社会を先座標、文学世界を封座標とする座標系の中で、(1)実際の市民社会における女性市民、(2)ドイツ・ロマン派文学における女性像、(3)ホフマンの文学作品における女性像という三方向から分析した。

書籍等出版物

 2
  • 大阪産業大学産業研究所 2001年3月
  • 木村 英二, 荒木 英行, 松井 勲, 三谷 研爾, 山本 佳樹 (担当:共著)
    鳥影社 1994年2月
    第四章「幻想の迷宮」において、論文「エンデの『はてしをい物語』」を執筆した。 この論文において、ヴォルフガング・マイスナーの論文「玄プ想的をもの」を参照しつつ、ミヒヤエル・エンデ『はてしか、物語』を幻想児童文学として位置づけた。そして、この作品における幻想的をものが以下のようを特質を持つことを、作品にそくして論証した。すなわち、三次元的を直線的空間時間構造ををす現実平面に向かって、三次元とは異質の円環的時間空間構造ををす空想平面が接近し、両平面が主体である点において接点を形成する。このとき幻想的をものが発生するのである。

研究テーマ

 4
  • 研究テーマ
    E.T.A.ホフマンの政治性
    キーワード
    文学と政治
    研究期間(開始)
    2003/04/01
  • 研究テーマ
    CALL教育の可能性
    キーワード
    外国語教育 仮想空間 マルチメディア 映像 番組制作
    研究期間(開始)
    2003/04/01
  • 研究テーマ
    文学における都市
    キーワード
    文学、都市
    概要
  • 研究テーマ
    メディア コミュニケーション
    キーワード
    メディア、コミュニケーション
    概要