○○学科

Yoshio Harada

  (原田 良雄)

Profile Information

Affiliation
Professor, Faculty of Business Management, Department of Commercial Science, Osaka Sangyo University
Degree
Ph.D of Kyoto University(Faculty of Eng.)(Kyoto University)
博士(工学)(京都大学)

Researcher number
70351468
J-GLOBAL ID
200901061925577186
researchmap Member ID
5000043888

Papers

 9
  • Xiancheng Xiahou, Yoshio Harada
    Journal of Theoretical and Applied Electronic Commerce Research, 17(2) 458-475, Apr, 2022  Peer-reviewedCorresponding author
  • Xiancheng Xiahou, Yoshio Harada
    American Journal of Industrial and Business Management, 12(3) 277-293, Mar, 2022  Peer-reviewedCorresponding author
  • Xiancheng Xiahou, Yoshio Harada
    International Journal of Computer Trends and Technology, 70(2) 22-28, Feb, 2022  Peer-reviewedCorresponding author
  • Y Harada
    IEICE TRANSACTIONS ON INFORMATION AND SYSTEMS, E84D(2) 227-238, Feb, 2001  
    This paper proposes a method of supporting behavioral decision-making with a rule-based system to be used for the design stage of service specifications or service scenarios based on a state transition model. We consider telecommunication services as service scenarios of state transitions. A state transition can be described as a transition rule that is represented as the notation of an IF-THEN rule : "if < condition > then < action >." Thus, behaviors or service scenarios are assumed to be treated as a set of IF-THEN rules in this paper. In general, an "if < condition > then < action >" rule is called a production rule, and production rules are often used to represent knowledge in expert systems. Thus, rules treated in this paper are a kind of production rule. It is still difficult to decide if behaviors are concurrent, cooperative, or exclusive as a whole system when many service scenarios are combined, even if each rule is clearly described and easy to understand. When several service scenarios are combined, it is necessary for the sub-elements of each state transition to cooperate. The method proposed in this paper consists of the following techniques: (1) decompositions of a state transition to sub-elements, (2) rule descriptions for the decomposed sub-elements and the application of rules, (3) use of conflict and cooperation strategies, and (4) support for behavioral decision-making by showing recommendations for cooperative, exclusive, or concurrent behavior. We provide examples of telecommunication services to show the effectiveness of the proposed method in an easy-to-understand manner. We also show cooperative resolution in the interactions among several services.
  • Y Harada
    IEICE TRANSACTIONS ON FUNDAMENTALS OF ELECTRONICS COMMUNICATIONS AND COMPUTER SCIENCES, E82A(11) 2532-2537, Nov, 1999  
    In general, when many functions and services are added to a system, verification and validation become difficult. In design and development in telecommunication services, conflicts that arise from combined telecommunication services have been discussed from various viewpoints. However, correctly and efficiently detecting all conflicts is still not possible and the resolution of conflicts primarily depends on expert designers, who are finding that these problems are beyond their ability. Thus, the burden on the designer must also be alleviated at the design stage. Service interference, which is discussed in this paper, is a kind of conflict. A problem of service interference is that during service, other services interfere with the ongoing service behavior. That is to say, a strange state arises, or an input event doesn't work, or a strange transition occurs, etc. The detection of service interference by only comparing states among services is nor enough since the state transition must be considered in the service interference. This paper proposes how to automatically detect the service interference with a rule-based system and an extended adjacency matrix. The proposed method uses and combines features of both the adjacency matrix and rule-based system. The method first generates the extended adjacency matrix by the rule application, then extracts sequences of the state, the event, and the rule applications, and then detects the service interference with the extracted sequences.

Misc.

 5
  • 原田 良雄
    大阪産業大学経営論集, 15(2,3) 167-194, Jun, 2014  Peer-reviewed
    本稿では、幾つかの電子商取引のビジネスモデルと法制度の関係を記載し、さらに事業者が情報管理として実施する必要がある事柄について検討を加え、提示した。 具体的には、ネット通販(BtoC)、ネットショッピングモール、インターネット・オークション、CGM(ソーシャルメディアともいう)、および、ネット広告のビジネスと法制度の関係について述べ、情報管理として考慮すべきことがらについて提示した。
  • 原田 良雄
    大阪産業大学経営論集, 15(1) 1-26, Oct, 2013  Peer-reviewed
    ECは、地理的な制約を超えることが可能な販売チャネルであり、効果的に活用することによって、店舗展開や、これに伴う巨額の投資を行うことなく、広い市場を自社の対象市場とすることが可能となる。日本のEC関連企業は、中国市場への進出・展開を試みており、その結果が出始めている。いったい何が、明暗を分けているのか、その要因を明らかにし、中国市場との越境ECの展開について議論する。
  • 原田 良雄
    大阪産業大学経営論集, 13(2,3) 155-179, Jun, 2012  Peer-reviewed
    ソーシャルメディアのビジネス活用への有効性、有用性を示した。 主に、サプライチェーンマネージメントを展開している企業について、ソーシャルメディアの活用状況を紹介し、サプライチェーンマネージメンとソーシャルメディアとの親和性が高いことを議論している。また、ソーシャルメディアによりeコマースからソーシャルコマースへの発展形についても議論した。
  • 原田 良雄
    大阪産業大学経営論集, 13(2,3) 181-195, Jun, 2012  Peer-reviewed
    個人情報漏えい問題について、事例を紹介しつつ原因分析を行い、対応策を議論した。インターネットが普及し、データベースに大量の個人情報が蓄積されている環境下において、ネット経由からサーバーの脆弱性をついて侵入する等の不正アクセスにより大量の個人情報が漏えいしている。個人情報保護法が施行されているにもかかわらず、管理ミス、故意によるデータ持ち出し等による個人情報漏えいが発生している。これらは、企業にとって大きな脅威となっている。
  • Kyodai Publishment Center, Aug, 2004  
    This book shows a way of thinking of the interaction design support and classifies inspection items of the interaction and explains various contradiction detection methods depending on these classifications. The subject which I handled is communication service, but the technique to introduce thinks that it is wide, and the application is possible in the subject based on the in condition transition model.

Books and Other Publications

 1

研究テーマ

 8
  • 研究テーマ(英語)
    ネットビジネスモデルの研究
    キーワード(英語)
    Web Services,Business Model
    概要(英語)
  • 研究テーマ(英語)
    適応的、創発的なコミュニケーション
    キーワード(英語)
    適応技術、創発的技術、コミュニケーション
    概要(英語)
  • 研究テーマ(英語)
    Eラーニングシステムの研究
    キーワード(英語)
    eラーニング
    概要(英語)
  • 研究テーマ(英語)
    ITビジネスの研究
    キーワード(英語)
    ITビジネス、SCMのIT化、ITマーケティング
    概要(英語)
  • 研究テーマ(英語)
    ビジネスにおける集合知活用の研究
    キーワード(英語)
    集合知
    概要(英語)
  • 研究テーマ(英語)
    利用時点情報活用の研究
    キーワード(英語)
    利用時情報
    概要(英語)
  • 研究テーマ(英語)
    ビジネス情報管理(リスクマネージメントを含む)に関する研究
    概要(英語)
    ビジネスにおける適切な情報活用および、情報活用のための、情報管理について研究する
    研究期間(開始)(英語)
    2003/04/01
  • 研究テーマ(英語)
    サプライチェーンマネージメントのIT活用
    概要(英語)
    サプライチェーンマネージメントにおけるIT活用として、 標準EDIとしての流通BMS、商品識別コードとバーコード、 電子タグ等によるサプライチェーンの効率化を研究する
    研究期間(開始)(英語)
    2010/04/01